京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

運動会練習

画像1
画像2
10月4日
映画、『ズートピア』の曲にのって一生懸命に頑張っています。
フラフープの使い方も日に日に上手になってきました。

食の学習

画像1
画像2
 今日は、食の学習がありました。
前回学んだことを思い出しながら、今日の朝食内容と給食献立について考えました。

みさきの家3日目

 今,百万遍を過ぎました。学校着は少し早くなりそうです。

みさきの家3日目

 午後3時35分京都東インターを出ました。
 予定通りの帰校となります。

みさきの家3日目

 マリンランドを後にして、京都へ向けて出発です。
子どもたちが帰り着くまで、今少しお待ちください。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目

 三日間の最後の食事は、マリンランドでの昼食です。しっかりいただいて、元気に京都へ帰ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目

マリンランドでは、バックヤードに入らせていただいてのエサやり、ペンギンタッチ、ふれあいタッチなどの体験学習をしたり、色々な海の生き物を見たりして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目

 退所式をして、お世話になったみさきの家にお別れしました。

今から志摩マリンランドに向かいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3日目

17:40

 みさきの家で食べる最後の朝食です。しっかり食べて、最終日も元気に過ごします!

画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目

19:30

 みさきの家最後の夜は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。歌とゲームと踊りで盛り上がりました。

 キャンプファイヤーが終わって空を見上げると、そこには星々の輝きが!京都の街中では見れない綺麗な星空を眺めることができました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp