![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:60 総数:423680 |
3年生 秋の遠足1![]() まずは,叡山電鉄に乗って貴船に行きました。 貴船に着くと,子どもたちは,涼しさにびっくりしていました。 貴船川沿いのもみじはまだ色づき始めていませんでしたが,自然の豊かさを体いっぱいに感じながら歩きました。 3年生 秋の遠足2![]() 急な登り坂もありましたが,子どもたちは頑張って登っていました。 3年生 秋の遠足3![]() ![]() 義経に関するクイズを解きながら進んでいきます。 グループごとに協力して話し合いながら頑張っていました。 3年生 秋の遠足4![]() 義経が7歳で鞍馬山に修行に入ったということを知って,子どもたちはとても驚いていました。 また,「そうじをすることで心がきれいになる。」という大切なお話を聞くこともできました。 京都水族館へ行ったよ!![]() ![]() 子どもたちは,ストローでイルカの鳴き声をまねして吹いたり,イルカの特徴の説明を聞いたりしました。 イルカのジャンプも迫力があり,子どもたちは大喜びでした。 京都水族館へ行ったよ!![]() ![]() 「ペンギンが卵を温めているよ!」 「オオサンショウオの体はでこぼこしているよ。」 「いわしは,泳ぐのが速いし,みんなでまとまっているよ。」 たくさんの発見をした子どもたちは,まるで生き物博士になったみたいでした。 京都水族館へ行ったよ!![]() ![]() ![]() 子どもたちは,この日を待っていました! 京都水族館に着くと,建物の上からペンギンたちがお出迎え。 子どもたちは,目をキラキラさせながら,いろいろな生き物を見ていました。 ようとくっ子発表会にむけて![]() もくもくと作業する子どもたち。 舞台練習も始まりました。 みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!! よんでよんで![]() この日も,お話の世界に入り込み,興味津々に聞いていました。 秋の遠足「比叡山に登ろう」![]() ![]() |
|