![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672230 |
朝読書![]() ![]() 4年生 算数
算数は「2けたでわるわり算の筆算」をしています。
学習がすすんできて,今日は,商(割り算の答え)が2けたになる筆算の仕方を考えました。 以前に学習したことと比べながら解いてみて・・・解けた人は,困っている友だちにヒントをあげて・・・クラス全体で学習する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 教育実習生との最後の日
一ヶ月間,教育実習に来ていた先生と,最後の給食です。
今日は机を円の形にして,みんなで実習生を囲んで食べました☆ ![]() 食の学習
「やさいのパワーを知ろう」
栄養教諭の高橋先生に,野菜のもつパワーについて教えていただきました。子どもたちは,野菜のパワーについて学習し,「これからは苦手な野菜も食べたい。」「好き嫌いなく何でも頑張って食べたい。」「野菜をたくさん食べて,元気な体にしたい。」などと発表していました。 ![]() 読み聞かせ
朝の読書の時間に,図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
「三年ねたろう」の絵本を読んでいただきました。 子どもたちは興味をもってお話の世界に入りこんでいました。 ![]() 3年生 算数科
昨日から算数では「三角形」の学習に入りました。様々な長さの紙を使って,三角形を作りました。作った三角形を,辺の長さに注目して分けて,二等辺三角形や正三角形とはどのような三角形のことを指すのか,学習しました。
![]() ![]() 4年生 読み聞かせ
木曜日は,朝の「読み聞かせ」がありました。
絵や登場人物の方言などに面白さを感じていました。 読みに来ていただいたお母さんにも,感謝の気持ちを忘れずにしたいですね。 次回も楽しみです! ![]() 4年生 区民運動会に向けて
2日(日)区民運動会に向けて,運動会で披露した「ソーラン節」の練習をしています。
「覚えてるかなー?」 と言っていた子どもたちでしたが,音楽が流れてくると自然と体が動いたようです。 区民運動会では,運動会を思い出しながらも気持ちを切り替えて,一生懸命踊ります!! ※当日参加できる人は,11時に体育館集合です。体操服で出演します。 ![]() ![]() 3年生 英語活動
今日の英語活動は、マット先生と一緒に勉強しました。「Brown Bear,Brown Bear,what do you see?」という本を読み聞かせしてもらって,色々な動物の英語の言い方を知りました。そして友だちに好きな動物は何か尋ねたり,答えたりしました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。
![]() ![]() 4年生 書写の学習
書写の学習では『はす』『林』という字を書きました。
『はす』はひらがなで,筆使いがとても難しかったです。 『は』の「横結び」と『す』の「縦結び」の筆使いに気を付けて書きました。 『林』は,「へん」と「つくり」の幅の違いを確認していから,「へん」の幅に気を付けて書きました。 ご来校の際には,是非ご覧ください! ![]() |
|