京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up11
昨日:109
総数:921484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部1年 宿泊学習7

画像1
 夜の集いをしました。日中の各グループの活動についての発表を真剣に聞く温かい雰囲気でした。

高等部1年 宿泊学習6

画像1画像2
 待ちに待った夕食です。豪華な食事にみんな大興奮です。

(次回のHP更新は翌朝となります。)

高等部1年 宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
 各グループでの活動を終え,宿舎に到着しました。

高等部1年 宿泊学習4

画像1
画像2
画像3
 昼食後,各グループで施設見学・体験学習をしています。

七夕献立でした〜7月7日の給食〜

画像1
 7月7日の献立は,「あなご丼・牛乳・小松菜のおかか和え・七夕そうめん・巨峰ゼリー」でした。

 給食では,そうめんとオクラを天の川にみたてた「七夕そうめん」や新しいゼリー「巨峰ゼリー」を取り入れ,七夕献立にしました。
新しいゼリーのふたのイラストがそれぞれ違うので,「家族がけんこうにすごせますようにと書いてある」など盛りあがったり,「昨日からあなご丼を楽しみにしていました」と報告してくれたりと,行事を楽しんでいる様子がうかがえました。

高等部1年 宿泊学習3

画像1
画像2
画像3
 昼食後,各グループで施設見学・体験学習をしています。

高等部1年 宿泊学習2

画像1
画像2
画像3
 各グループが様々なお店で昼食をとっています。自分たちでメニューを決め,注文した昼食の美味しさは格別です。

高等部1年 宿泊学習1

画像1
画像2
 日中はグループごとの活動です。それぞれのグループで学校を出発し,それぞれの移動方法で目的地に向かっています。すでに目的地で昼食をとり始めたグループもいます。

高等部 ワークスタディ 販売学習

 高等部の9名がイズミヤ伏見店様で販売学習をしました。暑い中,大ぜいのお客様に来ていただき,生徒は製品の包装や携帯情報端末を使用したレジの仕事に頑張って取組ました。
画像1

チーム高1!宿泊学習に向けて

画像1
画像2
 高等部1年生の皆は,今週,宿泊学習に行く予定です。6つのグループに分かれてそれぞれ公共交通機関を利用し,レストラン等で食事をし,就労支援施設やデイサービスセンターなどの施設見学を行なった後,宿泊をします。今日は,これまで各グループで進めてきた事前学習の様子を全体の場で確認し合いました。
 どのグループも協力して事前学習を進めてきたことがわかるよい発表でした。
 さぁ!当日が近づいてきました。チーム高1〜みんなで熱く!楽しく!温かく★〜
最高の宿泊学習にしてきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 支部PTAバレーボール交歓会
学習発表会リハーサル(1日目)
10/19 学習発表会リハーサル(2日目)
整形外科健康相談
10/20 全校児童生徒会本部役員会
体重測定(カロリー調整対象者)
10/21 小児内科健康相談
10/22 支部PTAコーラス交歓会
写真サークル〈御香宮)
全国障害者スポーツ大会
10/23 全国障害者スポーツ大会
10/24 全国障害者スポーツ大会
(小)支部合同運動会

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp