宿泊学習 中学部1年生
【学校より】 2016-09-30 18:18 up!
給食の献立〜9月30日〜
今日の献立は,ごはん・牛乳・チキンライスの具・野菜のごまドレシング和え・コンソメスープ・ヨーグルト(中・高のみ)でした。
チキンライスの具は,子ども達に人気の混ぜご飯シリーズの新献立です。ケチャップ味の具と炒り卵を教室でご飯に混ぜて食べます。
子ども達は,「私の大好きなマッシュルームが入っていておいしいです」「また食べたいです」と感想を聞かせてくれました。
【給食室より】 2016-09-30 16:10 up!
宿泊学習 元気に朝食 中学部1年生
昨日より生活学習棟で宿泊学習を行っている中学1年生。しっかり朝まで眠りさわやかな朝を迎えました。そして,昨日買い物グループが買ってきた材料で朝食を作りました。
ウインナーを炒めたり,配ったりすることもできました。みんなで準備した朝食を楽しくおいしく食べました。
【学校より】 2016-09-30 10:59 up!
「ふれあいフェスティバルin東」中止のお知らせ
明日10月1日(土)に予定しておりました「ふれあいフェスティバルin東」は事情により,今年度は中止させていただくことになりました。急な変更となり,ご予定いただいていた方には大変申し訳ありませんが,何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
【PTA】 2016-09-30 10:31 up!
宿泊学習 楽しい夕食 中学部1年生
みんなで仲良く楽しくお腹いっぱいになりました。
夕食のメニューは,ご飯,牛肉のしぐれ煮,白身魚のてんぷら,豆腐ステーキ,大根サラダ,おひたし,みそ汁でした。
【学校より】 2016-09-29 21:10 up!
宿泊学習 みかんゼリーに挑戦 中学部1年生
調理実習グループは,みかんゼリーを作りました。ミキサーでは,ゼリーにトッピングするクリームを作りました。このみかんぜりーは,夕食後のデザートとなります。みんなでなかよく作ることができました。
【学校より】 2016-09-29 20:29 up!
宿泊学習 買い物学習 中学部1年生
学年集会がはじまった後,2つのグループに分かれて活動しました。朝食の材料を買うためにスーパーへ出かけました。
【学校より】 2016-09-29 20:28 up!
宿泊学習がはじまる 中学部1年生
中学部1年生の宿泊学習がはじまりました。1年生10名は,生活学習棟へ移動し学年集会を行いました。みんなスケジュールが書かれた摸造紙の前に集合しこれからの楽しいスケジュールを確認しました。
【学校より】 2016-09-29 20:27 up!
生き方探究チャレンジ体験 貴重な経験ができました!
9月26日から28日まで、中学部2年生1人が生き方探究チャレンジ体験を行いました。学校から徒歩で、地下鉄四宮駅近くの(株)丸和商事山科分室に行きました。
26日は挨拶と見学、27日・28日は体験を行いました。体験では、お菓子会社のアンケート葉書の数を数える作業やお菓子の箱を折る作業をしました。 箱を折る作業では、利用者の方とペアを組んで、協力して作業をすることができました。
丁寧さや正確さなどに気を配り、集中して作業をしました。3日間とても緊張して疲れましたが、働くことへの意欲が湧くとても貴重な経験となりました。
(株)丸和商事山科分室様 ありがとうございました。
【学校より】 2016-09-29 20:26 up!
笑顔と花いっぱいプロジェクト 中学部
29日(木)午前11:00より中学部ワークスタディ農園芸班の生徒6名が,山科区が「山科区制40周年記念事業」で行われている「笑顔と花いっぱいプロジェクト」に参加しました。
このプロジェクトは区民との協働により,主要道路の歩道にプランターを設置し,花と緑あふれる美しい街づくりをめざしています。
4名のフラワーサポーターに参加していただきプランターにビオラの苗を40個植えました。一人一人の生徒が手袋をはめて,フラワーサポーターの手本を見ながらスコップを持って土をプランターに入れたり,土にくぼみをつけてビオラの苗を植えつけたりしました。最後に植えた苗にジョロで水をやり作業を終わりました。
ご協力いただいた4名のフラワーサポーターのみなさんありがとうございました。大切に苗を育てたいと思います。
【学校より】 2016-09-29 18:59 up!