京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:69
総数:258913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年 花背山の家  − キャンプファイヤー −

今日の夜は,楽しみにしていたキャンプファイヤーをしました。

係りの子どもたちがゲームをして,みんなを盛り上げてくれました。

最後はジェンカをみんなで踊りました。

とうとう,最後の夜になりました。

お風呂に入って,今日の振り返りをして,しっかりと身体を休めます。

今日のホームページは,ここまでです。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 後片付け 3 −

こうなりました!!!


少し前の「野外炊事」というテーマのところに写っているお鍋と比べてみてください。

みんなやる気満々で,磨いていました。

また,お鍋や食器を洗うだけでなく,テーブルの下もとてもきれいに掃き掃除してくれました。

素晴らしい子どもたちの力を,また発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 後片付け 2 −

真っ黒なお鍋も,磨いて・・・磨いて・・・
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 後片付け 1 −

おいしく食べた後は,みんなで片づけです。

片づけもとても手際よく行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 楽しく食事 2 −

続きです。
画像1
画像2

5年 花背山の家  − 楽しく食事 1 −

とってもおいしくできました!

みんなで食べるのは,楽しいです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 野外炊事 −

午後のアスレチックの後は,午後2時半から夕食作りをしました。

今日のメニューは,すき焼き風とごはんです。

山の家での2度目の野外炊事なので,子どもたちは手際よく仕上げていました。

4時過ぎには,夕食を食べました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家  − 昼食 −

焼きたてのあまごとおにぎり弁当を食べました。


画像1
画像2

5年 花背山の家  − あまごの塩焼き −

さっきまで生きていたあまごをさばきました。

キッチンバサミを使って,内臓を取り出し,血合いもとって,くしをさしました。

炭火で焼いたあまごは,「さいこーにおいしい!!」と言っていました。

みんな残さずに,「魚の命」をいただきました。
画像1
画像2

5年 花背山の家  − 魚つかみ −

朝食後は,魚つかみをしました。

川の水はとっても冷たいです。

逃げ回る魚を追い詰めて,しっかりとつかみました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp