京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:37
総数:387976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

朝なわ週間です

6月13日(月)から17日(金)までは,朝なわ週間です。
朝の5分間に学級で大縄にチャレンジします。
昨日は雨のため,今日から開始です。みんなで声を合わせて跳んでいました。
学級をはじめ,「みんなで一つのものをつくりあげる」取組みとなっています。
画像1

「むかしのあそび」がありました

6月12日(日)体育振興会によるふれあい活動として「むかしのあそび」が竹田小学校体育館でありました。
自分でデザインした用紙で紙飛行機を折りました。
いろいろなかたちの紙飛行機があり,地域の方に教えていただきながらたのしく過ごすことができました。
事前の準備等も含め,ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生活 雨の日探検

雨の日ならではのすてきなところを見つけに,運動場を探検しました。丸池で元気におよぐ魚や,木の葉っぱから落ちる水滴,水たまり,生き生きしている植物,なめくじ…。雨の日にも楽しいことがたくさんありました。
画像1
画像2

1年 歯磨き巡回指導

歯科衛生士の方にお越しいただき,健康な歯でいるための方法や,正しい歯の磨き方について教わりました。
子どもたちは歯ブラシの持ち方を器用にかえて,歯の裏側や噛み合わせの部分まで丁寧に磨いていました。
画像1
画像2

4年理科 とじこめた空気や水 その2

画像1
画像2
画像3
「とじこめた空気を押すとどうなるかな?」

という質問に対し,

普段ふわふわとイメージしていた空気を思うように押せなくて

強く反発してくる反応にびっくりしていました。

考察では中の空気に起こったことを

自分の考えをボードに書いてわかりやすく説明していました。

4年理科 とじこめた空気や水

画像1
画像2
画像3
理科では空気について学習しています。

空気をつかまえ,重さや感触を楽しんでいました。







6年理科 『体のつくりとはたらき』

画像1画像2
ご飯は口の中でだ液と混ざるとどうなるのか,これまで経験したことなどから予想し,実験しました。その結果から,ご飯の中のでんぷんは口の中でだ液と混ざると,でんぷんではない別のものに変化することを確かめました。

6月の児童集会

 6月の児童集会では,今月のキズナ学習「障害のある人に関わる話」についてのキズナスイッチがありました。パラリンピックの話をきっかけに今月のキズナ学習で,いろいろ学習していきましょう。
 次に夏の「わくわくプラン」について長年竹田小学校にいる『ガイコツ先生』からポイントや今からできる準備等についてアドバイスがありました。
 最後にたてわりグループで次回のたてわり遊びで遊ぶ内容を相談しました。たてわり遊びは6月15日の予定です。
画像1
画像2
画像3

自転車点検安全教室

 6月4日,本校運動場で自転車点検安全教室が行われました。
自分の持ってきた自転車を地域の自転車屋さんに点検していただきました。
 伏見警察の方が「安全な自転車の乗り方」について説明され,PTAの皆さんや地域の皆さんのご協力のもと,68名の子どもたちがさまざまなコースで練習することができました。
 最後にくすのきサロンで安全に関するDVDを見ながら安全クイズに大きな声で○×を出しながら答えていました。
 便利で楽しい自転車ですが,交通ルールや安全な乗り方をしないと危険なこともたくさんあると学びましたね。これからも安全に気をつけて乗るようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

地域探険

生活科「大すき いっぱい わたしのまち」で,地域探険に出かけました。
いろいろなお店や交番,公園,竹田駅などをまわり,見つけたことや気づいたことをメモしました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 支部Pバレー
10/19 児童集会
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp