![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:53 総数:564449 |
組体操 3
10人技に取り組みました。4段になるので,今まで以上に協力することが大事です。重さに耐えて踏ん張る顔が見られました。
バレエワークショップ
10月25日(火)に文化庁による,「文化芸術による子供の育成事業」として,スターダンサーズ・バレエ団の方々にバレエ公演をしていただきます。その事前ワークショップを5年生が代表として受けさせていただきました。バレエの基本的な動きを教えてもらい,最後にはみんなで3拍子のリズムに合わせて踊りを楽しみました。今回のワークショップを終えて,代表の児童が25日の公演で出演します。当日もとても楽しみです。
組体操 2
タワーとトンボもしました。これも協力が必要です。
組体操 1
扇を作りました。みんなの力を合わせないとうまくできません。瞬間に倒れるのもしました。
雨の日のテニス部活 Part 2
後半はグループに分かれ,見合いっこをしたり,アドバイスをしたりして伝え合う活動も大切に行いました。 雨の日のテニス部活 Part 1
今日も地域指導者の方が来てくださり,ご指導くださいました。 学校クリーンアップ作戦5 〜お疲れ様でした〜
最後に,PTAの方々が作ってくださったホットドックとジュースをみんなでいただきました。みんなのために汗を流し,みんなで力を合わせて学校をきれいにした後は,とてもすがすがしい気持ちになりました。
ありがとうございました。
学校クリーンアップ作戦4 〜工作コーナー〜
工作コーナーでは,校内にある落ち葉や草花を利用して,カード作りをしました。
世界に一つだけの素敵なカードが出来上がりました。
学校クリーンアップ作戦3 〜クイズラリー〜
草ひきが終わると,クイズラリーをしました。PTAの方々が作ってくださったクイズの答えがわかると,「これで合ってる?」と友達とカードを見せ合い,確認をしていました。
学校クリーンアップ作戦2 〜中庭の草ひき〜
子どもたちは,保護者の方々と一緒に,中庭のビオトープ周辺や花壇周りの草ひきをしました。バッタやコオロギの昆虫をつかまえて,お家の人に見せてあげる子や,小さな花が咲いているのを見つけて「お家に持って帰ろっと。」と大事にポケットにしまっている子など,楽しみながら草ひきができました。
|
|