京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:75
総数:438321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

花背山の家 48

画像1
画像2
画像3
 それぞれ絵はがきを送る人は様々ですが,一生懸命にかいて,素晴らしい絵はがきが出来上がりました。応援に来てくれた教員が,その日の夜のうちに中京郵便局に投函してくれたので,月曜日の子どもたちが帰るまでに届くのではないかと思っています。

花背山の家 47

画像1
画像2
画像3
 3日目の夜の活動で「絵はがき」をかいているところです。3日目までの活動を振返り楽しかったこと・心に残ったことをかいています。

花背山の家 46

画像1
画像2
画像3
 3日目の夕食です。アイスクリームを食べた後ですが,今日の夕食もしっかり食べられました。

花背山の家 45

画像1
画像2
 朝は少し雨が降っていましたが,川の活動からここまで,ずっとよい天気で,アイスクリームが美味しかったです。

花背山の家 44

画像1
画像2
画像3
 フライングディスクゴルフを楽しんだ後は,アイスクリームをいただいて少しほっこりタイムを取りました。

花背山の家 43

画像1
画像2
画像3
 なかなか思うように飛んでくれませんが,雄大な自然の中で,おもいきりフライングディスクを投げることは,すごく気持ちよさそうでした。

花背山の家 42

画像1
画像2
画像3
 テントを片付けた後は,「フライングディスクゴルフ」をしました。
 明日の午後からのメニューでしたが,明日の天候が心配されるので,本日行うことにしました。

花背山の家 41

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して手際よく片付けています。一人でできることと協力しなくてはできないことを考えながら進めました。

花背山の家 40

画像1
画像2
画像3
 午後の活動の最初は「テントの片づけ」です。山の家の先生方から片付け方を教わりました。

花背山の家 39

画像1
画像2
画像3
 親水広場での川の活動を終えて,山の家に戻ってきました。
 そして2階でお弁当をいただきました。今日のお弁当は「ハンバーグ弁当」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp