![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:98 総数:521163 |
美術ソムリエ〜深まる芸術の秋,文化財に親しむ
10月12日(水)2時間目2−1・3時間目2−2・4時間目2−3の美術の時間に“文化ソムリエ”の授業を行いました。
これは,京都国立博物館およびNPO法人京都文化協会が、京都市教育委員会の協力のもと、京都市内の小中学校を対象とした訪問授業を行ってくださっているもので,今日の授業では超高精細スキャナーで読み取り複写した,室町時代の画家・雪舟作“四季花鳥図”屏風を会議室に持ち込み,興味深い授行を進めてくださいました。 この屏風は複製とはいっても立派なもので,美術作品運搬専用のトラックで運びこまれ,屏風を開く際は係りの方が手を消毒してから作業されるなど,見ていて少し緊張しました。思わず,写真にとってもいいですかと聞いてしまいましたが,快くOKを下さいました。 授業を進めてくださったのは“文化財ソムリエ=正式名称:京都国立博物館 小中学生学習支援プログラム講師”の2名の学生さんです。生徒たちとうまくやり取りをしながら,授業を進めてくださり,生徒たちが文化財に親しみ、興味・関心を持つきっかけとなりました。 ![]() ![]() ![]()
|
|