![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496964 |
算数の学習
「三角形」の学習が始まりました。
色ごとに違う長さのストローを使って三角形を作り,分類する活動を通して,二等辺三角形・正三角形についてしりました。 3辺の長さの関係から,二等辺三角形や正三角形の意味をとらえてノートにまとめることができました。 ![]() ![]() はばとび
はばとびの学習がはじまりました。
踏切りや,着地を意識して, めあてをもって,活動しています。 また,算数の学習を生かして,メジャーを使って上手に測定しています。 ![]() ![]() ちいちゃんのかげおくり 3時間目【3年生】![]() ![]() ふたつのかげおくりの場面を比べています。 同じところ、違うところを見つけて交流していきます。 司会もだんだんと上達しています。 ちいちゃんのかげおくり【3年生】![]() ![]() ![]() 場面ごとに小見出しを作って、あらすじを確認しました。 「スマートブック」への記入も始まっています。 ちいちゃんのかげおくり 2時間目【3年生】![]() ![]() ![]() グループで学びを深めていました。しっかりと文章に立ち返って確認をする姿があり、すばらしかったです。 和み献立
10月13日(木)は,和み献立でした。
しばづけちりめん,牛肉とレンコンのにつけ,ごしきのみそしる,ごはんでした。 みんなおいしくいただきました☆ ![]() ◆4年生 社会ノートまとめ◆![]() 囲ったり矢印を付けたりしてわかりやすくまとめるようにしています。 マット運動
マット運動の学習をはじめました。
今日は,準備の仕方とウォーミングアップを みんなでやりました。 次の学習からは,できる技とできそうな技を どんどん練習していきます! ![]() ![]() ◆4年生 全員で合わせてみる◆![]() 始めて全員そろって演奏しました。 初めて合わせたのにほぼ音がそろっていました。 がんばっています。 ◆4年生 登場人物で討論◆![]() 子ども達が司会役やまとめ役をして話し合いを進めています。 |
|