![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:496972 |
ゆで野菜サラダをつくろう![]() ![]() ![]() 班で協力して野菜を洗ったり,切ったり,ゆでたり,ドレッシングをつくったりしてとても上手に作ることができました。 盛り付けも工夫することができました。 1年生国語「くじらぐも」![]() この学習では,役を決めて,音読をしていきます。 それぞれの役をどのように音読をしていけばいいのか考えられるように 学習を進めていきます。 実習生の授業【3年生】![]() ![]() 今日の5時間目は実習生との最後の授業でした。 教科は国語「漢字の意味」です。音は同じでも、漢字のもつ意味が違うことに気付いていました。 実習生との大切なたくさんの思い出ができましたね。 社会「商店のはたらき」【3年生】![]() ![]() ![]() 今日は、チラシから産地を見つけていました。 日本全国だけでなく、外国からも届けられていることを学べました。 ◆4年生 パート練習◆![]() 休み時間に自主的に練習している人も増えてきました。 運動会に爆発させたエネルギーを今度は音楽会に向けていきます。 ◆4年生 音読をしっかりと◆![]() すらすら読めるように練習しています。 ◆4年生 大繩練習◆![]() 提案書を発表しよう![]() ![]() 提案書をグループで交流し,代表者が全体で発表しました。 自分の生活をふりかえって,みんなが納得する提案ができていました。 ちいちゃんのかげおくり【3年生】![]() ![]() 司会も取り入れながら、みんなの言葉で学習が進んでいます。 音読の読み方も上達するようにがんばってます。 調理実習「ゆで卵とゆで野菜のサラダ」![]() ![]() ![]() 今日の調理実習までに「切る」「ゆでる」などの調理の仕方を学習してきました。 そして,グループで材料や分量,調理手順などの計画を立て本番に備えてきました。 子どもたちは,ガスこんろや包丁を上手に使いながら調理しました。 最後に,きれいに盛り付けをして出来上がり! きれいさっぱり残らず完食しました。 |
|