京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年 長期宿泊 1

画像1
画像2
画像3
 若狭青少年自然の家での活動がスタートし,先程学校を出発しました。
 天気はあいにくの雨模様ですが,子どもたちはテンション高く,元気に出発しました。
 4日間の長期宿泊学習での活動で,ひとまわりも,ふたまわりも大きく成長して帰ってくる5年生の子どもたちの姿を期待しましょう。
 がんばれ5年生!!

2年生 研究授業

 2年生算数科の研究授業です。
 線分図を使って,問題の解き方を考えます。
 
画像1
画像2
画像3

6年生 みんなで考えよう

 6年生はケータイやスマートフォンとの上手な付き合い方について考えました。
 市民インストラクターの方の話を交えて,グループで話し合ったり,考えたりしました。

画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

画像1
画像2
画像3
初めてのけんばんハーモニカです。難しかったですが,少しずつきれいな音を出すことができました。早く上手になれるといいですね!

粉ふきいもを作ったよ!

画像1画像2画像3
先日,理科の実験で使ったジャガイモを収穫し,粉ふきいもを作りました。慣れた手つきで皮をむき,包丁で適度な大きさに切り,ゆがいていました。新ジャガイモはほくほくしてとてもおいしかったようです。

1年生 算数

 1年生は算数の授業中です。
 2クラスに分かれての少人数指導です。
 だんだんと内容も難しくなってきましたが,みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語学習

 5年生の外国語学習です。
 みんなでチャンツを楽しんでいます。
画像1
画像2

3・4年生 水泳学習

 暑い日が続きます。
 子どもたちは,水泳学習を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

児童集会

 今日は朝会がありました。
 朝会の後,児童集会で「校歌」の合唱と各委員会からの発表がありました。
 どの委員会も,しっかりと発表することができていました。
 
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科

 3年生も社会科の学習をしています。
 校区の様子を地図にまとめました。
 地図記号についても学習します。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

平成31年度 新入学に関するお知らせ

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp