![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542752 |
修学旅行に向けて![]() ![]() 今日は,2日目に行く「リトルワールド」での昼食を決めたり,観たいものを決めたりしました。 リトルワールドには,色々な国の建物を再現した場所や,各国のグルメを楽しめる施設があります。 子どもたちは,たくさんある料理の中から,自分たちの食べたいものを決めていました。 食べたいものがありすぎて,とっても迷っていました! 初めての走りたかとび
後期最初の体育は「走り高跳び」からです。今日はまず自分の目標の高さを計算で出すために、50メートルのタイムを測りました。タイムと自分の身長から目標記録が出せるのです。そのあと用具の準備の仕方や役割分担について木村先生から教えてもらい、最後に一度試しとびをしました。「はさみとび」という新しい跳び方が子ども達には新鮮だったようです。
金曜日から、自分の記録に挑戦です! ![]() ![]() ![]() 算数「かたちづくり」
1組は,今日から「かたちづくり」の学習に入りました。色板を使って,家やヨットなどの形を作りました。少し難しい形もありましたが,みんな真剣に作ることができました。
![]() ![]() 後期始業式
今日から,後期が始まりました。めあてに向かって新たな気持ちで頑張りましょう。そして,次の1年生の見本になれる2年生を目指しましょう。
![]() 後期がスタート![]() まず、体育館で始業式。そして教室に帰って席替え。気分を新たにしてから「後期の目標」を書き上げました。さあ、4年生も折り返し地点を過ぎました。 ![]() 図工「お話の絵」![]() ![]() 後期の目標![]() 太陽の動き![]() ![]() 後期スタート![]() サツマイモの収穫
今日は,大きく育ったサツマイモを収穫しました。
つるが大きく伸びて,下の土が見えないほど育ちました。 子どもたちは,少しだけ顔を出しているサツマイモの周りを丁寧に掘りました。 掘っても掘ってもなかなかサツマイモは出てこず,たいへんでした。 しかし,先生がスコップで少し手助けをすると,ズルズルズル!と大きくてたくさんのサツマイモが出てきました。 大きなかご2つぶんが山盛りになるくらいの大収穫でした! ![]() ![]() |
|