京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:31
総数:417138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

ドリーム

 これからの総合的な学習の時間『ドリーム』で,福祉施設の体験をする学習が始まります。今日は亀岡の福祉施設で働いておられる職員の方に来ていただき,高齢化社会についてやお年寄りの方の特徴などについてお話を伺いました。また,どんなふうに介助したらよいか,介助される方はどんな気持ちになるかを,実際にやってみて,考えることができました。
画像1
画像2
画像3

ようぐあそび

画像1
 先日,運動会が終わりましたが早速体育の学習です。今回は,「ようぐあそび」です。色々な道具を使って学習を行います。1時間目は,ドッチビーとフラフープです。それぞれ,今まで遊んできたものなので,とても上手に学習することができていました。

4年 にこにこ集会に向けて

画像1画像2
来週の月曜日はにこにこ集会があり,4年生がみさきの家の学習を報告します。みさきの家に行って1カ月。みさきの3日間で学んだことを,日常の学校生活でも実践してくれています。班ごとに劇やクイズなどを交えながら練習をしています。とても楽しそうに考えて発表しています。


人権マンガ 6年

人権に関わるイラストを描きました。相手も自分も大切にする心を絵にしています。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1画像2

いかり 6年

誰しも腹の立つことはあります。そのときに,仕返しをしたり,我慢をしたりすると,関係が悪くなったり,ストレスがたまったりしてしまいます。そこで,グループでみんなが困らない発散法を考えました。『食べまくる』,『さけぶ』など様々です。自分に合った方法を実践してほしいです。
画像1画像2画像3

クリーンキャンペーン

 今日のクリーンキャンペーンの様子です。
 100人突破!全校で協力する姿がすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

100人突破!!(クリーンキャンペーン)

画像1画像2画像3
9月28日(水) クリーンキャンペーンを行いました。
前期のクリーンキャンペーンもあと2回となりましたが,前日からの呼びかけで101人の子どもたちが参加してくれました。
呼びかけを頑張った児童会,学級代表のみなさん,おめでとうございます。

組体操5 6年

組体操の様子です。
画像1画像2

組体操4 6年

組体操の様子です。
画像1画像2画像3

組体操3 6年

組体操の様子です。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式
後期児童会代表発表
10/12 3・4年 自転車教室
10/13 自転車教室予備日
保健の日
5・6年 ジュニア京都検定
10/14 4年 福祉施設職業体験(1)
えのき学級 陶芸体験学習(1)
漢字講座(1)
ALT来校
10/15 土曜学習
10/17 学校安全日
PTA・地域
10/11 PTA声かけ運動
10/15 PTAコーラス
10/17 ぶっくままクラブ
PTA交通当番

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp