京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up80
昨日:122
総数:368110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 5月25日(土)9:35〜 オープンスクール(土曜参観)

3年生との交流

画像1画像2画像3
今日は,3年生1組・2組と交流をしました。

3年生はそうじの時間に3組教室に来て,そうじの手伝いに来てくれているのでもう知っている顔も多いようです。前期は1組が来てくれていましたが後期は2組さんに交代します。

今日の交流の中では,できるようになったことの紹介を伝えた後は,フルーツバスケット・貨物列車をして皆で遊びました。とても楽しい時間が過ごせたようでまた皆とぐっと距離が縮まりました。またこのような交流だけに限らず,声をかけたり3組教室に足を運んだりしてもっと仲良くなってほしいと思います。

後期始業式

画像1
画像2
3連休をはさんで、後期が始まりました。
始業式では、校長先生から
・進んで勉強すること
・友達を大切にすること
・安全に気を付けること
の3点を特に大切にするようお言葉をいただきました。
自分の目標を今一度見直し、すばらしい後期のスタートを切ってほしいです。

前期終業式

画像1
画像2
前期終業式が行われました。
校長先生からは「前期がんばったことを振り返ること」の大切さをお話ししていただきました。
自分を見つめ直す良い機会にしてほしいです。

太陽の動き 〜影ってふしぎ!〜

画像1
画像2
画像3
 休み時間に影踏み遊び…?ではありません。これは理科の学習のようすです。なぜ影は,できる方向が変わったり,長さが変わったりするのだろう?その謎をを解き明かすために,ライトを使って実験をしました。晴れた日には,実際に遮光板を使って太陽を見ました。初めて見る太陽のようすに,「わぁ、すごい!」と歓声が上がりました。

秋をさがしに

画像1
画像2
画像3
10月になり,ずいぶん秋らしくなりました。坂原もススキやコスモスが揺れて,春や夏とはまた違ったようすです。秋と言っても,子どもたちはまだまだ暑いようで……?ジャブジャブと川に入って生き物を捕まえていました。

フードマイレージ

画像1画像2
京都市環境保全活動推進協会の方に来ていただきフードマイレージの授業をして頂きました。食べ物が運ばれてくる過程でどれほどのCO2が出ていかを学び,子ども達は食べ物の選ぶときの判断基準として近くでとれたものを選ぶということも大切なのだと気付いた様子でした。環境のことを考える良いきっかけになったと思います。

芋掘り

画像1画像2画像3
 芋をじょうずに掘ることができました。みんなとてもうれしそう。やったね。

芋掘り

 待ちに待った収穫の日が来ました。
 岩北自治連合会会長の安馬さんに芋の掘り方を聞き,見事なお芋を収穫することができました。
画像1
画像2
画像3

〜10月になりました〜

画像1画像2
10月になり,毎月作っているカレンダーも新しくしました。
10月の終わりにはハロウィンです。「おばけのお城〜♪」と口ずさみながら少しハロウィンをイメージしながら作りました。

自分でコンテをはさみでくだいたものをのりでくっつけるというものを発想し,なんともいえない不思議な空間を作りだしました。
折り紙で作ったかぼちゃにもいろいろな表情があって面白いです。

今月も楽しいカレンダーに仕上がりました。また3組に見に来てください。

好きな教科は算数?!

画像1画像2
これは算数科の数の学習の様子です。

数が数えられるようになってからいろいろなものを数えるのが楽しくなってきたようです。いつも大きな声で「1!2!3!」と元気いっぱいで算数の時間を取り組めています。最近では,20までの数にも取り組み,読めるようになりました。次の目標は20までの数も空で数えられること!数字が大好きなので数えられる日もあと少し・・・!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 朝会 後期始業式 銀行振替1回目 安心安全あいさつ運動
10/12 1・2年遠足 5年社会見学 栄養指導4−1 学校運営協議会
10/13 研究授業(1−2) 4時間授業
10/14 栄養指導(4−2)
10/17 学芸会係活動
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp