京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:18
総数:392132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

あかしやスポーツフェスティバル〜その3〜(1年)

画像1画像2
 次は応援合戦です。
 練習よりも大きな声で応援歌を歌うことができました。

あかしやスポーツフェスティバル〜その2〜(1年)

画像1画像2
 まず初めの種目は50メートル走でした。
 力いっぱい最後まで走りぬきました。

あかしやスポーツフェスティバル〜その1〜(1年)

画像1画像2
 天気が心配でしたが無事あかしやスポーツフェスティバルが
開催されました。1年生にとって初めての行事です。
 少し緊張した様子で,開会式が始まりました。

スポーツフェスティバル 午後の開始時刻について

午前中の競技が今終了しました。
これから昼食・休憩をとります。
午後の部の開始時刻は12時55分からに変更します。
ご予定宜しくお願いします。.

スポーツフェスティバル実施にあたって

おはようございます。
本日のスポーツフェスティバルは予定通り実施します。
天候によっては,タイムスケジュールを変更することがありますが,随時メール配信とHPを更新しますので,御確認ください。
宜しくお願いします。
尚,スポーツフェスティバルへは,南門よりお入りください。

群読練習(1年)

画像1画像2
13日にあかしやタイムで群読を発表するために
練習を頑張っています。

お話の絵(1年)

画像1画像2
図画工作の勉強でお話の絵を描いています。
どんな作品ができるかが楽しみです。

NARUKO で GO!!! YAH!!!4年

画像1画像2
いよいよスポーツフェスティバルの本番が近付いてきました。
みんな一生懸命に練習をしています。
「おうちの人にはダンスは秘密にしている!」と話す子もいて,
本番をとても楽しみにしているようです。

緊張するかもしれませんが,全力でがんばります!
 

かさくらべパート2(1年)

画像1画像2画像3
2回目のかさくらべの学習です。
今度は3つの入れ物のかさを比べました。
今回は計量カップを使って比べました。
班で協力している様子を,たくさん見ることが出来ました。

「大豆の変身」(ひまわり学級)

画像1画像2
今日は給食に大豆が出てきました!
そこで大豆はどんな食べ物に変身していくのかを
みんなで考えました。
豆腐やしょうゆなど色々な食べ物に変身していて,びっくりした様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 前期終了
10/17 代休日

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp