![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:50 総数:534487 |
色別結団式! 9月28日(水)
体育館では青団の結団式です
体育祭では赤と青の2団に別れ 競技します!!応援団も結成されます! 明日7時間目から取り組み開始です ![]() ![]() ![]() 色別結団式! 9月28日(水)
テストが終わって、学活のあと
いよいよ始まる体育祭に向けて 色別の結団式が行われました 格技場では赤団の結団式が行われました ![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 2日目 9月28日(水)
終了時間が来ても
ギリギリまで回答します ![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 2日目 9月28日(水)
テストが終われば部活動再開です
しかし、それまでがんばってください ![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 2日目 9月28日(水)
普段にぎやかな教室も
このときばかりは静まり返ります ![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 2日目 9月28日(水)
テスト2日目です
数学と英語のテストです 英語では聞き取り問題も出題されました ![]() ![]() ![]() こんなことしてもらえるんですね!!9月28日(水)
吹奏楽部の夏のコンクール金賞受賞が
新聞の号外になりました!! これは朝日新聞のサービスで特別に 作っていただいたものです いいですね!! ![]() ![]() ![]() 校区の風景 9月27日(火)
「彼岸花(ひがんばな)」
別名、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)。 死人花(しびとばな)。捨て子花。石蒜(せきさん)。 天蓋花(てんがいばな)。天涯花。幽霊花。 かみそりばな。などがある。 お彼岸の季節、田んぼのあぜ道や土手で見かけることが多い。 これはモグラやノネズミがあぜ道や土手に穴を開けるのを、 彼岸花の毒性のある球根を植えることで防ぐため。 遺体を土葬した時代、遺体を動物に掘り返されないために 植えたものらしい。彼岸花の根に毒があるから、その毒を動物は嫌う。 1日めに芽が出て、2日めでなんと20cmも伸び、 5日めにはつぼみが赤く色づき、なんと7日めで開花したのです。 確かに、ヒガンバナはちゃんと1週間で発芽から開花までしてしまうのです。 韓国では彼岸花のことを「相思華」ともいう。 これは彼岸花が花と葉が同時に出ることはないから 「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味である。 ![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 9月27日(火)
最後まで、しっかりがんばってください
![]() ![]() ![]() 3C確認テスト 9月27日(火)
1年生はまだまだ、慣れていないようですが
テストのリズムに慣れてくださいね!! ![]() ![]() ![]() |
|