PTAオール委員会
本日,午前10時より,多目的ホールにてPTAオール委員会が行われています。
各委員の方々,本部役員の方々が一堂に会し,今年度の係分担やその活動について話をします。皆様,ご多用の中,本当にありがとうございます。
本校PTA活動にさらなるご協力を賜り,感謝の気持ちでいっぱいです。どうぞよろしくお願いいたします。
このあと,地域委員会も開催予定です。
【学校の様子】 2016-05-02 10:29 up!
2年生 音読発表会
音読発表会をしました。国語で学習した「ふきのとう」を各グループで工夫して音読しました。子どもたちは,声の大きさを変えたり,動きをつけたりすると上手に音読できることが分かったようです。
楽しく学習できて,大満足でした。
【2年生】 2016-05-02 09:02 up!
運動場周辺をたんけんをしました!
生活科の学習で運動場やウサギ小屋などを探検にいきました。
うさぎのかわいさにみんな笑顔になっていました。
遊具の使い方や遊び方をしっかり学習してから
いっぱい遊びたいと思います。
【1年生】 2016-05-02 09:01 up!
たてわり活動
今日は第一回目のたてわり活動がありました。各グループで初めての顔合せをしてからプラカードを作り,残った時間でトランプやカルタなどをして交流を深めました。高学年がしっかりと下級生をリードする姿も見られ,これからのたてわり活動をしていくにあたって,良いスタートが切れたのではないかと思います。
【3年生】 2016-04-28 08:48 up!
リレー 3年生
3年生では体育の学習でリレーをしています。2年生の時に比べて距離が長くなったり,バトンが棒状になったりと,変わったところがあります。今はバトンをもらう前にリードをすることと,バトンをもらう時に内側に入って順位ごとにもらうことを意識しながら練習をしています。
【3年生】 2016-04-28 08:48 up!
ひもひもワールド 3年生
図工の学習で毛糸やひもを,つないだりむすんだりしながら,ひもひもワールドを作りました。学年で多目的ホールに集まり,色々な色の毛糸が作り出す世界がおもしろく,みんな夢中になって活動していました。最後は自分のお気に入りの形を見つけ,紹介し合いました。
【3年生】 2016-04-28 08:47 up!
6年 音楽
6年生の音楽はスクールサポーターの伊藤先生に教えていただいています。みんな,歌がどんどんうまくなっています。
【6年生】 2016-04-27 14:38 up!
6年 体育 走りたかとび
体育の学習では走り高跳びをしています。はさみとびという跳び方で,自分の身長に応じためあてに向けて学習を進めています。きれいな跳び方で跳ぶと,ジャンプ力が無くても,高い高さを跳ぶことができます。
【6年生】 2016-04-27 14:38 up!
〈体育〉ゆうぐのつかいかた
今日は、体育でゆうぐの使い方を勉強しました。約束をしっかり守って楽しく遊べるよう何度も練習します。その後、広い運動場でばななおにごっこをしました。汗をいっぱいかいて元気に走り回っていました。
【1年生】 2016-04-25 19:49 up!
〈国語〉どうぞよろしく
国語の学習で,たくさんお友達を作るために名刺交換をしました。
「私の名前は○○です。好きなものは□□です、どうぞよろしく。」
とにっこり自作の名刺を渡しました。
初めて話したお友達も多く,嬉しそうにもらった名刺を見ている
子どもたちでした。
【1年生】 2016-04-25 18:01 up!