![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431589 |
食の指導(2年生)![]() ![]() ![]() 音楽の授業(2年生)
5時間目は,音楽の授業でした。鍵盤ハーモニカの練習をした後,3拍子を感じながら歌を歌いました。3拍子を感じながら,歌うことができたかな!?
![]() ![]() あさがおが大きくなってきました!![]() ![]() ![]() 大きな本葉がたくさん育ってきています。 先週、間引きをして抜いた苗は持ち帰りました。 子どもたちは気が付いたことを、少しずつ覚えているひらがなで 一生懸命書いていました。 これからも、しっかりお世話を続けます。 6年 生活安全教室(社会のルール教室)
山科署からスクールサポーターの方々に来ていただいて,社会のルール(法律や犯罪など)についてお話していただきました。子どもたちが社会に出て,ルールを守れる大人になるために,とても大切なお話でした。
![]() サイエンススクールその3混ぜながら,どの子もどんどん変わっていく様子を楽しんでいます。 お土産も3つできました! あっという間のサイエンススクールでした。 ![]() ![]() サイエンススクールその2![]() ![]() ![]() グループごとに容器や道具が配られました。分量をはかりながら,協力し合って作っていきます。自分のスライムの色を決め,材料を合わせ混ぜていきます。 「ゴールドのスライムを作るんだっ」とそっと教えてくれた子もいました。 サイエンススクールその1![]() ![]() まずは,校長先生のお話。そして,本日,担当していただく太田先生からの話がありました。 休日にもかかわらす,40名近くの人たちが集まってくれています。 校区探検へいったよ2(2年生)![]() ![]() ![]() 校区探検へいったよ(2年生)![]() ![]() ![]() 修学旅行その18
〜解散式〜
6年生の子どもたちが帰ってきました。渋滞の影響で予定の時刻より到着が遅くなりましたが,無事,解散式が行われました。 たくさんの保護者の方々にも見守っていただきながら,この2日間で学んだことをふり返っていました。 子どもたちの表情から,とても楽しく,充実した2日間だったことが伝わってきました。おうちに帰って,またたくさんの思い出を家族に話してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|