京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:70
総数:544078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

運動会2

画像1画像2
3年生は一番初めの競技です。
80メートル走!!
セパレートのスタートに気を付けて、一生懸命走り抜けました!

運動会1

画像1画像2
24日は運動会でした。
まずは開会式!!みんなやる気満々です。
準備運動のダンスもしっかり体を動かしています。

本気全開・京炎そでふれ

夏休み前から練習を始めた「京炎そでふれ」。土曜日の運動会では積み重ねてきた集大成としての踊りを見ていただくことができたと思います。今日子ども達が出してくれた日記の中には、「終わった時にさみしい気持ちになった。」「「もっと踊りたかった。」と書いている子もいました。担任3人も同じ気持ちです。今日もある教室からは休み時間に音楽が流れてきていました。4年生のみんなとこの踊りに取り組んで本当によかったなとしみじみ感じています。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操7

退場は各クラスそれぞれが考えた楽しいパフォーマンスを行いました。やり切ったいい笑顔を見られたのではないかと思います。

ご支援・応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操6

旗と組体操の融合がうまくいきました。フィナーレもばっちり決まりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操5

旗の演技です。美しくそろっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操4

3曲目の大技です。

声を掛けい,支え合ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操3

6人技は曲のスピードに追いつくのが大変だったのですが,しっかりと合わせてくれましいた。

ピラミッドウェーブにも歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操2

苦労していた2人技。昼休みに自主的に練習していた子もいたようです。

その成果が出て,全員成功しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操

はじめのひとり技からウェーブです。

大きく動けていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/11 後期始業式
10/13 6年修学旅行
10/14 6年修学旅行
10/16 深草ふれあいプラザ
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp