![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:21 総数:544854 |
バスの中では...
おやっ?
マイクを握っているようですが、早くもバスの中では「バスレク」が始まっているようです。 「ハーイ」「ハイ!ハーイ!!」とクイズに答える声が聞こえてきそうです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 初めての宿泊学習に....![]() 4年生にとっては初めての宿泊学習となります。81人全員の参加で幕が上がりました。 グラウンドで行うはずの出発式でしたが、ぽつりぽつりと雨が落ち始めたので、多目的室に変更。蒸し暑い中での出発式でしたが、子どもたちは整然とした態度で臨んでいました。 さぁ、2泊3日で、どんな発見が生まれるだろう。 行ってらっしゃい。 ![]() 国語 部首の意味を考えよう
今日の国語は漢字の部首を使った学習を行いました。
同じ部首を持つ漢字を多く集めそこから部首の持つそれぞれの意味を考えていきました。 グループで手分けして素早く取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() デッサンをしよう!
今日の図工はデッサンを行いました。
まずはグラデーションの練習。鉛筆を上手に使って色の濃淡を表現していました。 それが終わるといよいよデッサンへ。消しゴムをよく観察して明暗を先ほどのグラデーションを使って描くことができていました。 ![]() ![]() ![]() 明日 天気になーれ![]() お天気が心配なので、子ども手作りのてるてる坊主をいっしょに連れていきます。 きっと守ってくれるでしょう。 明日からの子ども達の様子はHPでご覧ください。 警察官のお仕事![]() ![]() ということが資料から読み取れたので、なんでだろう?と考えてみました。 警察官の仕事・努力を調べることができました。 食育学習![]() ![]() 分け方を知った後,実際にあらゆる食べ物を3色に分けるクイズをしたのですが,とても盛り上がりました。今日の給食も,「豚肉は黄色?」「こんにゃくは何?」と意識して考えながら食べている子たちもいました。 どの色もバランスよく食べて,夏バテ知らずの子どもたちに育ってほしいと思います! 理科「メダカのたんじょう」![]() ![]() 国語「硬筆」![]() ![]() 総合「続・ゲストティーチャーの方のお話」![]() ![]() |
|