![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:27 総数:272709 |
わくわく集会 大成功!!![]() ![]() ぼくもわたしもヒーロー!![]() ミニトマトの苗を植えました!![]() 中には,もう黄色くて小さな花が咲いているのもあり,これからどんなふうに育っていくのか楽しみにしている様子でした。水やりにも意欲的で,「明日から頑張る!」とはりきりっている子どもたちです。 はんかちポケットきれいきれいデー![]() ![]() はんかちがポケットに入っておらず,ケガをした時や手を洗った時に困っている子を時々見かけます。いつも入れておくようにしましょう。 図書室のオリエンテーション
今日は図書室のオリエンテーションをしていただきました。
学校司書の先生からいろいろなことを教えていただきました。 百科事典の使い方も少し分かるようになったね。その後には お楽しみの図書しての本を2冊借りる時間です。 どれがいいなか・・・と楽しみながら選んでいます。 ![]() ![]() 算数「角とその大きさ」
算数は筆算の学習の次に,角度をはかる分度器を使って
勉強しています。慣れていないので,難しいですが,何度も 練習をして,だんだんとわかるようになってきています。 今日は三角定規の角度を調べたり,覚えたりしました。 発表して,頑張っている様子です。 ![]() 音を楽しむ!と書いて「音楽」
音楽の授業の風景です。
毎週,月曜日と木曜日に音楽を学習しています。 リコーダーの曲を毎日頑張って練習しているので上手になってきました。今日は「けんばんハーモニカ」の演奏を聞きながら,歌うことも楽しみましたね。 とってもうまくなっているので,学習発表会で発表してみるのもいいですね!音符の学習もしっかりとしていますね。 ![]() ![]() 体育「リレー」
今日は久しぶりにいい天気でした。
体育では,始めに鉄棒遊びをしました。 次には,リレーをしました。 頑張って朝走っている成果がでていますよ! 最後まで全力で走る姿が良かったです。 ![]() 家庭科でお茶をいれました。![]() ![]() 児童朝会で「つながり目標の発表」
10日の朝,児童朝会がありました。
4年1組の代表委員の2名の児童が,「みんなで,認め合い,励まし合い,協力しあう 世界一仲の良いクラス」についての紹介とこれから取り組む意気込みを全校のみんなに伝えてくらました。 緊張したなか・・・頑張ってしっかり発表してくれました。またみんなもしっかりと 聞くことができました。 ![]() |
|