![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:558565 |
百人一首ミニ大会
クラスで百人一首ミニ大会をしました。担任が短歌を読み上げ,子どもたちが札を取り,取った枚数で競います。
上の句を聞いた途端,机に並んでいる札を目で追い,下の句を聞く前に「ハイ!」と札を取る子もいました。 ![]() ![]() 前期終業式3![]() ![]() ![]() 前期終業式2![]() ![]() ![]() 前期終業式1![]() ![]() ![]() 4年 理科教室 〜ソーラーカー乗車体験〜
前庭では,ソーラーカーに一人ずつ乗り,運転させていただきました。車の前についているソーラーパネルやバッテリー,モーターの説明もしていただきました。
順番を待っている間,ソーラーキャップをかぶってみました。太陽光発電でひさしの前の部分についているプロペラが回り,涼しく感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科教室 〜ソーラーカー乗車体験〜
前庭では,ソーラーカーを一人ずつ運転しました。車の前についているソーラーパネルやバッテリー,モーターの説明も聞きました。
![]() 4年 理科教室1 〜電気のお話,発電・貯電体験〜
日新電機(株)の方に学校に来ていただき,太陽光などの自然のエネルギーや電気について,クイズを通して学習しました。また,手回し発電機を使い,電気を作ってそれを貯め,プロペラ回す体験をしました。
![]() ![]() ![]() 電池の働き 2
太陽光パネルで貯めた電気を使って,ソーラーカーを動かしました。その後,みんなで記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() 電池の働き 1
日新電機「ソーラーカー教室」で,手回し発電機を使って「電気を作る・貯める」の実習をしました。
![]() ![]() ![]() 見合いっこ!やっぱり楽しい! Part 3![]() ![]() 「一人でも多く書きたい!」と意欲的に鑑賞していました。 やっぱり,頑張って作ったものを見合いっこするのは楽しいですね! |
|