京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:46
総数:698595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

前期 後半の授業が始まりました。

画像1
画像2
画像3
本日から授業が再開。まだまだ暑さが残る日々ですが,地域の方々にも見守られる中,みんな元気に登校してきました。夏休みの宿題の作品やお道具箱など荷物をいっぱい持っての登校です。今日からまたみんなで頑張っていきましょう。

地域の皆様,本日より登下校の見守り活動,お世話になります。そのほかいろいろな面でもご協力いただくことになると思います。今後ともよろしくお願い致します。

はじめの会

 はじめの会後半には、作品展や夏休み中のスポーツ関係の大会の表彰者の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

始まりました

 夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
 はじめの会では、校長先生から夏休みにがんばったことをたずねられると、「宿題をがんばりました。」「洗濯物をたたむのを手伝いました。」等ありました。
画像1
画像2

ありすの小径 補修工事完了

画像1
画像2
画像3
夏休み期間中に行われていたありすの小径の補修工事も無事完了しました。夏休み期間中は北門からの出入りができませんでしたが,8月25日からは通常通り朝出入りができますので,安全に気をつけて元気に登校して来てくださいね。

中学校生徒会サミットに参加しました。

画像1
画像2
画像3
本校の卒業生が通う梅津中学校の生徒会のメンバーが参加するということで,見学に出かけました。先輩たちが,他の中学校の人たちと意見を出し合いながら話し合いを進めていく姿を見学し,いろいろと学ぶところがありました。自分たちの目指す姿を少し思い浮かべることができたようです。とてもいい機会になりました。

校内整備 その2

画像1
画像2
画像3
また,業者の方には,教室のワックスがけ,エアコンの洗浄をしていただきました。これで気持ち良く夏休み明けからの授業を迎えられます。

校内整備 その1

画像1
画像2
画像3
夏休みも残りわずかとなってきましたが,夏休み明けからの授業に向けて,教職員で校内の整備をしました。運動場では運動会に向けてコースロープの張り直しをしました。家庭科室や理科室は,様々な学習道具の整備をしました。

小中合同研修会

 今週木曜日からは授業が始まります。子どもたちの宿題は終わったでしょうか。
 教職員も、夏休み中にいろいろな研修を行っています。
 8月19日(火)には、梅津小・梅津中の教職員と合同で研修を行いました。
画像1
画像2

教室の研磨・ワックスがけ作業

画像1
画像2
2年生と4年生の教室で,床の研磨・ワックスがけ作業が今日から始まりました。今日は,機械で床の表面を研磨する作業です。たくさんの木の粉が出ていました。明日からワックスがけに入ります。

正門補修工事完了

画像1
画像2
正門のコンクリートの補修工事が無事終わり,正門がすっきりとしました。工事期間中はご迷惑をおかけしました。今後ともよろしくお願い致します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日  梅津中ブラスバンド部演奏会PM
10/11 代休日
10/12 なかよし遊び ALT SC
10/13 運動会予備日 午後金曜校時
10/14 午後木曜校時
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp