京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up7
昨日:32
総数:519571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 読み聞かせ

 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。3冊の本を読んでくださいました。子どもたちは一生懸命に聞いた後,感想を交流しました。

ボランティアさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 係活動

 図書係が絵本の読み聞かせをしました。「としょかんライオン」というお話でした。次回も読み聞かせを計画しているようです。楽しみです。
画像1

1年生 「はみがき巡回指導」

画像1
画像2
はみがき巡回指導がありました。

歯科衛生士さんにはみがきの使い方を教えていただきました!!

1年生 はみがき巡回指導 2

画像1
画像2
はやりちゃん(人形)が登場しました!!

子どもたちは,はやりちゃんに釘づけです。

1年生 はみがき巡回指導 3

画像1
画像2
お話の後,正しい歯ブラシの使い方を教わり,丁寧に歯を磨きました!!

歯磨き指導1

画像1
画像2
画像3
歯磨き指導がありました。
今日の朝,歯磨きをしてきた人?今日の朝の歯磨きしっかりできたと思う人?・・・
時間がなかった・・・鏡をみて磨けてなかった・・・など
さあ,この時間の学習で,正しい歯磨きの仕方を学習しましょう!

歯磨き指導2

画像1
画像2
画像3
歯ブラシの持ち方どう持っていますか?鉛筆を握るように持ちます。
いよいよ,カラーテスターを使って,歯の歯垢のたまっているところはないか調べます。調べたら,歯ブラシできれいにしていきます。鏡を見て,真剣です!!

歯磨き指導3

画像1
画像2
画像3
だんだん赤いところがきれいになっていきます。

みさきの家にむけて

画像1
画像2
画像3
みさきの家の活動で,大切にしていきたいことを話しました。みんな真剣に話を聞いています。大事なことはメモを取りながら,聞いていました。これから,グループが決まり,係の仕事も決まります。いよいよ,みさきの家に向けて,始まります!

算数

画像1画像2
前へ出て,黒板を使って上手に説明できる子がふえてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 代休日 銀行振替日
10/12 保健の日 5年稲刈り 部活陸上 図書ボランティア
10/13 運動会予備日
10/14 環境の日 学校安全の日 フッ化物洗口 前期終業式 大掃除 4年水菜・壬生菜種まき スクールカウンセラー 部活動 図書ボランティア
10/15 秋季休業 おやじの会・PTA溝掃除
10/16 秋季休業
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp