花背山の家1日目1
今日から月曜日まで5年生は花背山の家に長期宿泊学習に行きます。出発式をしました。
【学校の様子】 2016-05-30 08:24 up!
PTA学年活動(4年生)
6月11日(金)〜6月12日(日)に4年生の奥志摩みさきの家野外活動があります。今日は、そのときの野外炊事でつくる「すき焼風煮」をおうちの人と一緒に、家庭科室で作りました。材料を切って、なべでたいて・・1時間ほどで家庭科室からいい匂いがしてきました。持ってきたごはんと一緒に食べました。おいしかったです。みさきの家でもおいしく作れるといいですね。あとかたづけまできちんとがんばりましょう。保護者の皆さんご参加ありがとうございした。
【学校の様子】 2016-05-28 12:06 up!
花が咲きました
南門の横にナンテンの花、総合遊具の西側にドクダミの花、玄関の前にギボウシの花が咲いています。
【学校の様子】 2016-05-27 12:32 up!
花が咲きました
校庭のまわりに白い粒のようなネズミモチの花が咲いています。正門の横にピンク色のハナゾノツクバネウツギ(アベリア)の花、ビオトープ横にはトケイソウの花が咲いています。
【学校の様子】 2016-05-25 12:54 up!
黄色い花が咲きました
校庭の北側と正門の横に黄色い花が咲いています。よく見るとおしべの長さが違います。
長い方がビョウヤナギ、短い方がキンシバイだそうです。
【学校の様子】 2016-05-25 12:44 up!
2年 食育学習とランチルーム
2年生,今年初めてのランチルームでの学習です。
今日は,中村先生の食育のお話を聞きました。
みんな元気に「早寝・早起き・朝ごはん」していますか?
に全員「はーい。」の大きな声があがりました。食事は,元気の源,バランス良く食べることが大事だと,赤・黄・緑「食べ物の三つのはたらき」を教えてくださいました。
その後,セルフサービスで給食をいただきました。
今日のメニューは,ごはん・こまつなとひじきのいためもの・あげたまに・牛乳です。
おいしく。いただきました。
【2年】 2016-05-24 22:15 up!
学年親睦会(1年生)
本日10時〜12時 体育館で1年生の学年親睦会(PTA)がありました。
初めに自己紹介をして、親子でゲームを楽しみました。「ドンじゃんけん」は、赤対白チームに分かれて行いました。後半は「転がしどっちボール」をしました。保護者の皆さんと一緒に楽しむことができ、盛り上がりました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【1年】 2016-05-21 12:15 up!
学校評価年間計画
学校評価年間計画については、右下の配布文書をクリックしてご覧ください。
【学校評価結果等】 2016-05-19 20:40 up!
学校教育目標・経営方針
平成28年度学校教育目標・経営方針については右下の配布文書をクリックしてご覧ください。
【学校教育目標・経営方針】 2016-05-19 20:38 up!
学校評価結果
平成27年度 後期学校評価については、右下の配布文書をクリックしてご覧ください。
【学校評価結果等】 2016-05-19 20:08 up!