京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:402
総数:398733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

9月26日(月)運動会全校練習2

9月26日(月)運動会の全校練習をしました。

大玉送りの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月26日(月)運動会全校練習1

9月26日(月)運動会の全校練習をしました。

入退場の練習をしました。

画像1
画像2
画像3

9月23日(金)3年1組体育

9月23日(金)3年1組の体育は,運動会の全校体操のビデオを見ました。

みんなでしっかりビデオを見て,覚えています。
画像1
画像2

9月23日(金)5・6年さくらんぼ学級合同体育

9月23日(金)5・6年さくらんぼ学級合同体育がありました。

体育館で,組み体操の練習をしました。

プレゼンテーションで大写しにした画像も使いながら,たくさんの先生の補助の中,練習しました。
画像1
画像2

9月23日(金)6年2組国語

9月23日(金)6年2組で,教育実習生の国語の学習がありました。

実習生が工夫した授業を行い,それに子ども達が答えて,一生懸命学習していました。

漢字の学習で,5年生の漢字の復習をしました。
画像1
画像2
画像3

9月23日(金)全校練習

9月23日(金)2時間目に,運動会の全校練習を行いました。

あいにく雨が降って,運動場の状態が悪かったので,体育館で行いました。

入場や開会式,全校体操の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

9月24日(土)松の剪定

9月24日(土)地域ボランティアの方に,正門前にある松の剪定をしていただきました。

御室小学校の正門前にあり,御室小学校の顔とも言える松を毎年,地域ボランティアの方に選定してもらっています。

本職の方が,丸二日かけて,剪定してくださっています。

地域の方々が,一番多く学校を訪れられる運動会前に,毎年剪定していただいています。

本当にありがたいことです。

是非,ご来校の際には,御一見ください。
画像1

9月21日(水)3年2組図工

9月21日(水)3年2組の図工は,お話の絵を描きました。

本の題名は,「ジンベエザメのはこびかた」です。
画像1
画像2
画像3

9月21日(水)5・6年さくらんぼ学級合同体育

9月21日(水)5・6年さくらんぼ学級合同体育での組体操の練習の様子です。
画像1
画像2

9月21日(水)今日も雨

9月21日(水)今日も雨でした。
台風一過と言いますが,なかなかすっきりと晴れません。
今日も,傘を差して帰りました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp