京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:69
総数:258912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 全校ダンスの様子

 中間休みには今日も全校ダンスの練習がんばりました。
画像1

4年 清掃活動

「机を運んでもいいですか?」
「ここの部分を掃いて」
声をかけながら,そうじを頑張っています。

教室をはじめ,学校全体がきれいになると,
気持ちよく過ごせますね。
画像1画像2

1年 バラエティー走

画像1
運動会に向けて,1・2年合同体育で,
バラエティー走をしました。
初めての練習だったので,悪戦苦闘!!

どんな内容かは,当日のお楽しみです。







からまってます。



画像2

全校ダンスの練習(5年生)

画像1画像2画像3
運動会まであと1週間,中間休みに体育館で2回目の全校ダンス練習に取り組みました。来週も組体操,ハードル走の練習や,それぞれの係活動の取組などで忙しくなりそうですが,みんなで気持ちを盛り上げてがんばっていきましょう。

1・2年 運動会練習

 あいにくのお天気です。運動会を1週間前に控え,運動場での練習をしたかったのですが…子どもたちは,今日も元気いっぱい体育館での練習をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

教職員研修の様子

 人権に関する教職員研修を進めました。
 朱雀第六小学校では,子どもたち一人ひとりが,自分を大切にし,他者を大切にすることができる人権感覚を育むことができるよう,人権を基盤とした教育活動を行っています。
画像1

4年 社会見学

画像1画像2画像3
 自分達が出しているゴミを処理してくださる北部クリーンセンターへ行き,ゴミの処理の仕方,仕事をされている時に大事にされていること等を学びました。
 自分達の生活に生かせることと思います。

1年 算数「とけい」

 算数で時計の読み方を学習しています。○時と○時半が読めるようになりました。模型の時計を使って,時間を合わせる練習もしています。
 4時間目の終わりごろ,教室の時計が12時ちょうどに。思わずみんなで12時に合わせ,時計の下に集合しました。
画像1画像2

1・2年 運動会練習

画像1
画像2
画像3
 ダンスの細かい動きの確認の後には,隊形移動を今日もみっちりと練習しました。グループのダンス,なかなかいい感じになってきました♪

2年 全校ダンスの練習

 昼休みに全校ダンスの練習がありました。初めてのダンスも意外とすぐにできるようになった2年生です。びっくりです!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp