![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:34 総数:377658 |
明日は運動会![]() ![]() ![]() 「おはよう」の挨拶もそこそこに「明日運動会,楽しみやな」と言って登園してきた子どもたちもいました。みんなとても張り切っています。 ちょっとお天気が心配ですが,みんなの「運動会がしたい!」というパワーできっとできると思っています。 7時現在で決定することにしています。「ぜひぜひ,運動会ができますように!!」 御池フェスティバル体育の部に参加しました(4歳児)
4歳児が京都御池中学校の御池フェスティバル体育の部に参加しました。「学校行くの初めてだから嬉しい」「お姉ちゃんいるかな?」自分の兄弟や顔見知りのお兄さん,お姉さんに会えるのを楽しみしていた子どもたち。
中学校に着くと,運動会が始まっていて,早速100M走を応援しました。「がんばれ!!」「すごいな,速いな」その迫力とスピード感に子どもたちも大声援を送っていました。 そして中学生さんと一緒に園児とともに親子でGOGOに参加しました。幼稚園でつくったお面をかぶり,同じお面の中学生のところまで走って,一緒にフープの電車に乗って,手を繋いでゴールしました。「一緒に行こう」「手を繋ごう」優しく声を掛けてもらい張り切って競技に参加しました。ゴールすると「楽しかった」「ちょっとドキドキした」と幼稚園でももうすぐ運動会を迎える子どもたちにとってもいい刺激,励みになったようです。 京都御池中学校の先生方,学生さん,楽しい運動会をありがとうございました。 ![]() ![]() 5歳児さんのリレーかっこいいね(4歳児)![]() ![]() ![]() 5歳児は毎日のようにリレーで走っていて,勝ちたい気持ちや頑張ろうという気持ちが日に日に高まっています。そんな気持ちが走り方にも表れてきていて,一生懸命頑張る姿はとってもかっこいいです。 そんなかっこいい5歳児のリレーを,今日は4歳児も見せてもらって応援しました。4歳児は5歳児が本気で走って頑張る姿をみて,大きな刺激になったようでした。最初は応援する声も少なく,5歳児の姿に見とれていた子どもたちでした。しかし,お兄さんお姉さんが頑張る姿を見て,「僕たちも応援しよう!」と思ったようで,気づけば大きな声で「がんばれー!」と応援していました。5歳児が走る姿をみた4歳児は「ゆりさんすみれさん,かっこよかったなぁ。」「めっちゃはやかったな!」と5歳児に強く憧れを抱いていました。 運動会はもうすぐです。園児手作りの旗も完成して,ますます期待も高まります。子どもたちが頑張ろうとする姿を支え,一人一人が力を発揮する運動会になるようにと願っています。 もうすぐ運動会
いよいよ今週末の土曜日が運動会です。お天気に恵まれず,なかなか思いっきり公園で運動会の遊びが出来ませんでしたが,久しぶりの秋晴れの中,全学年公園に出て,競技や演技に取り組みました。
3歳児はおばけの遊園地でトンネルや,ジャンプ,橋わたりなど遊具をつかって,とても楽しそうに体を動かしています。 4歳児は虫になりきって,カブトムシやチョウチョ,バッタやトンボが楽しい運動会を繰り広げ,森の妖精にプレゼントでもらったリボンをもって,大好きなダンスを踊っていました。 5歳児はボールをもって,いろいろな球技に挑戦・・バスケットボールやバレーボール,ゴルフ,サッカーの選手になって,日々ボールを追いかけて汗を流しています。憧れのオリンピック選手めざしてがんばっています。 他学年の競技を応援しながら,「すごいね」「かっこいいね」「みんながんばれ!!」と声援を送りながら,運動会を楽しみにしています。 お天気が心配ですが,空の神様も子どもたちを応援してくれると嬉しいですね。 ![]() ![]() |
|