京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:105
総数:923077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

組体操2016“彩”

画像1画像2画像3
練習の成果を十分に発揮できていました。
集団行動,二人組や五人組などの数人組での技,大人数での技,全員での技・・・。
どれも見ごたえたっぷりでした。

おたすけ・つなひき

画像1
画像2
2年生同士が初めに綱引きをして,合図があってから,5年生が走ってお助けに駆けつけて,後ろから綱を引いていました。
力を合わせてがんばっていました。

放送の係,がんばりました

画像1
分かりやすくアナウンスしてくれました。

凛々子10

画像1
たくさんトマトの実をつけてくれた凛々子も8月末くらいに終わりになり,鉢を片付けました。
鉢や,使っていた土は,栽培委員会の子達が片付けてくれました。
ありがとうございました。

今,トマトの実は,冷凍庫で保存されています。
どんな料理になるのか楽しみです。

優勝旗・準優勝杯

画像1
 今年度の優勝は青組・準優勝は赤組でした。
 優勝旗・準優勝杯にその名が刻まれました。

ギネスに挑戦

画像1
 西京区制40周年記念事業「ギネス世界記録町おこしニッポンに挑戦!!」〜手首をつなごう!西京区!!〜に参加しました。
 桂中学校の運動場は,西京区民の皆さんで埋め尽くされました。樫原学区からもたくさんの方が参加されていました。

ハリケーンGO

画像1画像2
コーンを回る時に,外側の人と内側の人が走り方を調節して,上手く台風の目を作っていました。

応援合戦 その2

画像1画像2
応援団の掛け声に,チーム全員が声を合わせていました。

応援合戦

お弁当でエネルギーをチャージして,午後の部初めの応援合戦!

どこのチームも声を張り上げて,運動場が活気でいっぱいになりました。
画像1画像2

チームの目標

画像1
達成できたかな?!

それぞれのチームで一生懸命応援して盛り上がっていました。
きっと「達成できた!」と思っていることでしょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 選書会準備 前期終業式 児童朝会(美化 飼育) 視力検査 5年
10/9 学区民運動会(地域)
10/10 体育の日
10/11 選書会 後期始業式 児童朝会(図書) 視力検査 4年 クラブ活動 銀行振替日 学校経理の日 ベルマーク回収日
10/12 わくわくタイム 選書会 視力検査 3年 なかよしの日
10/13 選書会 授業研究会 フッ化物洗口 視力検査 2年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp