![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:484284 |
1・2年:『遠足の下見 皇子ヶ丘公園4』
水深が浅い川もありました。
足をつけて遊べそうです。 小さな生き物もいました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年:『遠足の下見 皇子ヶ丘公園3』
自然いっぱいで空気もおいしいです。
天気がよければ,外でお昼ご飯を食べます。 ![]() ![]() ![]() 1・2年:『遠足の下見 皇子ヶ丘公園2』
大きな遊具があり,とても楽しめそうです。
大人が挑戦しても少し難しいくらいでした。 ![]() ![]() ![]() 1・2年:『遠足の下見 皇子ヶ丘公園1』
10月14日(金)に秋の遠足に行きます。
場所は皇子ヶ丘公園に行きます。 ![]() ![]() ![]() つくし学級:『体育 ボール遊び』
今日から「ボール遊び」が始まりました。1年生と交流してみんなで行いました。元気いっぱい活動していました。
![]() ![]() 1年:『給食の様子2』
配膳後,係が確かめをしてみんなでいただきますをします。
今日はお友達の誕生日だったので,みんなで乾杯をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年:『給食の様子1』
今日はみんなで給食を完食しました。
毎日おいしいと言って食べています。 ![]() ![]() ![]() つくし学級「音楽 どれみとうたったり ふいたりしよう」
今日の音楽は1年1組との交流。鍵盤ハーモニカを吹いたり,新しい歌を歌ったり。なかでも,最後に行った「おどる こねこ」の鑑賞では,みんなで楽しく音楽に乗せて体を動かしていました。
![]() ![]() つくし学級:『3年 体育交流学習』
とび箱の学習を交流しています。準備から体ならしまで子どもたちが自主的に活動していました。ねらい1では,高さに挑戦し,ねらい2では,新たな技(横かかえこみ,台上前転)に挑戦しました。最後の後片付けも,みんなで協力して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 1年:『算数 3つのかずのけいさん3』
適応題も意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|