京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up82
昨日:151
総数:685811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

楽しかった!  ーおまつりをしよう!ー

画像1
画像2
 小学部3・4年生は,合同で『おまつりをしよう!』の学習をしました。『花火の部屋』と『魚つりの部屋』の2つの教室で前半,後半に分けてどちらの活動も体験しました。『花火の部屋』では,スイッチを押してきれいな花火を楽しみました。『魚つりの部屋』では,釣竿を池に見立てたビニルプールに入れ,魚が釣れると大喜びで指導者に見せていました。
 22日の休日参観日にも『おまつりをしよう!』を行います。保護者の皆様どうぞ楽しみにしていてください。

もうすぐ修学旅行

画像1
画像2
画像3
 今日13日(火)小学部5・6年生は, 6年生の『修学旅行の壮行会』をしました。
 まず,最初に6年生が修学旅行で行くところや体験する内容を5年生に紹介しました。1日目には『キッズプラザ大阪』で,2日目には『アミティ舞洲』で活動します。紹介をした後,『アミティ舞洲』で体験するボウリングを5年生といっしょに楽しみました。
 最後には,5年生から6年生一人ずつに『修学旅行を楽しんでかえってきてね!』という気持ちを込めて『えがおのカエル』を手渡しました。

障スポ −陸上競技大会に出場しましたー

画像1
画像2
画像3
 11日(日),西京極総合運動公園陸上競技場で第36回全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」がありました。高等部11名の生徒が日ごろの練習の成果を発揮しようと7つの競技に出場しました。生徒一人一人は緊張しながらもそれぞれの競技に最後まで一生懸命に取り組みました。50M走では。銀メダル(2つ)と銅メダル(1つ)を,車いす100Mでは,大会新記録にあと2秒という見事な記録で金メダルを,同じくソフトボール投げも金メダルをいただくことができました。これからもいろいろなことに積極的にチャレンジしどんどん自信をつけていってほしいと思います。

中学部ワークスタディ「ハンディクラフト班」  〜お届け物その2〜

画像1
画像2
今回は小学部の依頼主の元に届けに来ました。
楽しみに待っていたということで,とても喜んでくれています。
使い心地を聞くと,「最高!」と言ってくれていました。
頑張って作った甲斐がありました。
このように多くの人に喜んでもらえるように,これからも作業に取り組んでいきます。

中学部ワークスタディ「ハンディクラフト班」     〜お届け物〜

画像1
画像2
 中学部のワークスタディ「ハンディクラフト班」では,ビーズストラップ,コースターなどの小物制作や,校内の人から依頼を受けてクッションの制作をしています。
 今回は,布詰めの作業を終えて,ついに完成したクッションを依頼主に届けに行きました。ネーム入りのオリジナルクッションです。明日も小学部の依頼主に届けに行く予定です。校内で「ほしい!」と思った人は,ぜひ中学部ハンディクラフト班に依頼して下さいね。

高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」4 〜受付係〜

画像1
受付係は「おはようございます。」と元気良く挨拶します。
高等部地域実践ユニットは,今後,山階児童館で大型絵本の読み聞かせを計画しています。

高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」3 〜案内係〜

画像1
案内係は「どうぞお入りください。」と受付まで誘導します。

高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」2 〜扉係〜

画像1
扉係は入口でにこやかにお出迎えです。

高等部地域実践ユニット「おもてなし活動in京都市山階児童館」1 〜読み聞かせに向けて〜

画像1
9/7(水)午前10時30分より,京都市山階児童館にて高等部地域実践ユニット第2期メンバー4名の生徒達が,おもてなし活動をおこないました。山階児童館では就学前のお子さんと保護者の方がいろいろな活動をされています。

中学部「役割を担おう」ユニット〜校内清掃〜

画像1
画像2
画像3
 校内清掃ユニットでは,雑巾でろうかの水ぶきをしました。
ろうかがピカピカになり,いつも感謝されています。
「会議室を掃除してほしい!」「給食室の前をピカピカにして!」など,校内清掃ユニットに依頼が殺到しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 挨拶運動
ボランティア養成講座
10/5 挨拶運動
10/6 小児神経科健康相談AM
修学旅行前健康相談
大塚小学校との交流及び共同学習
10/7 前期終業式
全校集会
教育実習(〜21)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp