京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:70
総数:509610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

第3回フジバカマ祭り 9月22日(木・祝)〜25日(日)

来る9月22日(木・祝)〜25日(日)

第3回フジバカマ祭りが行われます

場所は大原野小塩町「フジバカマ園」です

地図を参照ください
画像1
画像2

朝のあいさつ運動 8月25日(木)

学校再開から行われている

あいさつ運動ですが

PTA役員さんの協力の下

明日まで行います

ご協力ありがとうございます
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 8月25日(木)

「エコキャップ運動」とは

ペットボトルのキャップを

リサイクルしワクチンに

変換して役立てるという運動です


画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 8月25日(木)

本日も朝のあいさつ運動です

本日は生徒会の役員が

「エコキャップ運動」についての

アピールポスターをもってあいさつしました
画像1
画像2
画像3

授業の様子 8月24日(水)

先生が元気なのが印象的でした

さすがプロ!!

音楽の授業では合唱コンクールの

パート練習をやってました!!
画像1
画像2
画像3

授業の様子 8月24日(水)

ちょっとねむそうな顔の人がいます

暑くてバテている人もいます

早く涼しくなるといいですね
画像1
画像2
画像3

授業の様子 8月24日(水)

ALTの先生の授業や

夏休みの課題の発表会など

新しい展開の授業もありました
画像1
画像2

授業の様子 8月24日(水)

授業が再開されました

暑さが厳しいですが・・

がんばってます、体育では

短距離走に取り組んでます
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 8月24日(水)

今朝はPTAの方が掃除を

手伝っていただきました

葉っぱが入り込んで閉まりにくくなった

校門のレールの溝を丁寧に

はいていただきました

ありがとうございます


画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動 8月24日(水)

昨日より再開いたしました

大原野中学校です

今日もPTA本部の役員さんが

協力していただき、あいさつ運動を

実施しました
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp