京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:302524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

正しい姿勢で

画像1
画像2
 10月10日は,目の愛護デー。その起源は,今から85年前の1931年だそうです。
 そんなこともあって,昨日10月3日の1・2時間目に1年生は,視力検査をうけました。また,養護教諭の岡本先生から目を疲れさせない方法として,正しい姿勢について教えていただきました。
どんなお話を学習したのか・・。ぜひ,おうちで子どもたちに訊いてみてください。

5年生 「ド」はドこだっ?

画像1画像2
斉藤先生との音楽では,合奏に挑戦中です。
鍵盤のドの位置を確認しました。

お話の絵は,いよいよ彩色になります。


5年 秋のお楽しみ会

画像1画像2画像3
運動会も終わり,「みんなでがんばった!」
ということで,
イベント係主催の秋祭りをしました。

運動会後ということもあり,騎馬戦ありおにごっこありの楽しい内容となりました。
昼休みまで行ったのですが,チャイムがなるとすぐに掃除に取りかかっていました。

高学年としてうれしい姿をみせてくれた5年生です。

視力検査

画像1
画像2
画像3
 秋の視力検査がありました。子どもたちは岡本先生から,姿勢はとても大切で,視力にも影響があることを教えてもらいました。字を書くと姿勢が傾きがちな人も,正しい姿勢を常に心がけて欲しいとおもいます。また視力検査は教室で行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 代表委員会 食の指導つくし 視力検査〈34年〉 *市民検診(PM)
10/5 環境学習〈4年〉 視力検査〈56年〉
10/7 前期終業式
10/8 伝統文化教室
10/9 福西学区民体育大会
10/10 体育の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp