![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:147 総数:711462 |
みさきの家〜1日目の活動を終えて〜<5年生>![]() ![]() とても楽しかった一日を反映するかのように,わいわいがやがや,とても賑やかに話し合いが進みます。 「ちょっと疲れた」という子どももいましたが,全員賑やかに,テントに行きました。 明日の活動へ向け,しっかりと休んでくれればいいのですが・・・。 子どもたちにとって,仲間と過ごす時間は,どれもとても楽しい時間のようです。 みさきの家〜仕事について〜<5年生>![]() ![]() 今日は,鳥羽水族館の職員の方にお越しいただき,お仕事への思いを聞かせていただきました。事前学習をし,お話を聞かせていただき,最終日には鳥羽水族館も見学させていただきます。子どもたち一人ひとりが,どのような課題を見つけ,探究心をもってくれるのか,大変楽しみなところです。 みさきの家1日目の夕食<5年生>![]() ![]() ![]() お味噌汁やご飯のおかわりをする子どももたくさんいます。 みさきの家オリエンテーション<5年生>![]() 教わったことを前に出てやってみて,すぐにきちんと出来た5年生。みさきの家の先生に「素晴らしい!」と褒めていただきました。 今晩は,みんなが楽しみにしていたテントで寝られることになりました。 早速教わったことを生かして,テントへ行き寝る場所の準備をします。グループで協力する姿が見られることと思います。 みさきの家 入所式
校歌を歌い、旗を揚げ、入所式です。決意の言葉もしっかり述べてくれました。集中して話を聴く姿、きびきびと行動する姿。みさきの家の先生方に誉めていただきました。
東山泉の代表として、立派に行動する五年生です。 ![]() ![]() ![]() いよいよ みさきの家へ!![]() ![]() 5年生 シーカヤック
子どもたちが楽しみにしていたシーカヤック。乗り方やパドルの使い方を教えてもらったあと,二人組でカヤックに乗り込みました。声を掛け合ってパドルを動かし,上手にカヤックを進めていた子どもたち。海から見える景色も十分に楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 志摩自然学校に到着しました!
5年生は,全員元気に志摩自然学校に到着しました。車内では,レクレーション係が中心となってゲームを進め,みんなで盛り上がりました。また,4日目に行く鳥羽水族館のDVDを見て学習もしました。到着後,青空の下みんなでお弁当をおいしくいただきました。午後は子どもたちが楽しみにしているシーカヤックです。
![]() ![]() ![]() 5年生 みさきの家1日目の予定![]() 5年生 みさきの家へ出発!
5年生は,今日から3泊4日のみさきの家の宿泊学習に76名全員で元気に出発していきました。1日目の目標は「挑戦」です。色々なことに自分から挑戦し,たくさん思い出を持って帰ってきてほしいと思います。なお,2日目以降の天候によっては,活動予定の変更が考えられ,最終日の学校到着が遅れる可能性があります。詳細については,追ってHP・メール配信でお知らせさせていただきます。よろしくお願します。
![]() ![]() |
|