京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up134
昨日:163
総数:787999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

放課後の様子

天候は雨でも、吹奏楽部は元気な笑顔で、練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

8月29日(月)に全校配布予定の「台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ」プリントを配布前に先行して掲載します。ご確認下さい。なお右横の学校だよりにも同じものを掲載しておきます。
画像1

放課後の様子

夏休み明けの一週間が過ぎました。生徒はみんな元気です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年生:英語 Let’s〜
2年生:社会 町の様子
2年生:理科 心臓
についての授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

放課後の様子

科学部・ハンドメイド部・美術部の様子です。作品については夏休み中から取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

蜂ヶ岡中が笑顔あふれる学校になりますように

午前中の集会で、全校生徒には生徒会から生活確立週間の予告かありました。生活委員会が中心となり、プールの南側壁面に「挨拶でつながる皆の笑顔の輪」の看板を取り付け、蜂ヶ岡中が笑顔あふれる学校となるように意識を高めようと取り組んでいます。
画像1

2期始まりました

夏休みも終わり、本日より授業が再開しました。全校生徒が体育館に集まり、男女バドミントン部・柔道部・男子バレー部・水泳部・吹奏楽部・美術部の優秀な成績を紹介しました。生徒会からの取組紹介がありました。勉強も含めて、ますますの蜂ヶ岡中学生の活躍を期待したいと思います。
画像1

全国大会に男子バレーボール部出場

男子バレーボール部は富山県で開催の全国大会に出場し、8月20日徳島県のチームと予選を戦い、見事に予選突破しました。8月21日決勝トーナメント1回戦で岩手県のチームと戦い大接戦のフルセットの末、惜しくも敗れました。大健闘を称えたいと思います。
画像1

全国大会バドミントン部女子団体

8月17日石川県金沢市で全国大会バドミントンの部に蜂ヶ岡中は女子団体で出場しました。大変惜しいゲーム展開の末、三重県の中学校に敗れましたが、感動を与えてくれました。保護者の方々も応援ありがとうございました。
画像1

夏休みも終盤となりました。

学校閉鎖日も終了し、中学校も活気が出てきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp