![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:88 総数:1188586 |
789組 展示
789組も教室前の展示スペースにたくさんの作品を展示してくれました。いつの間にこんなにたくさん制作できたのかと思わせる力作でした。学校祭が終わると「小さな巨匠展」に向けての制作にはいります。
![]() ![]() ![]() 文化祭 英語プレゼンテーション
学年・委員会・各教科の展示については、先に紹介させていただきましたが、英語科1年生の教科展示では、各クラス代表5名が英語でプレゼンテーションをしてくれました。
英語での自己紹介です。学校生活や趣味・特技・興味のあること、将来の夢などを話してくれました。2年生は「将来の夢 My Dream」のプレゼンテーションをビデオに録画して放映していました。英語で自己表現をすることはこれからグローパル化する社会の中で大切な能力です。しっかりと磨いていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 「おやじの会」環境整備活動
おやじの会のみなさまとPTAのボランティア参加のみなさま20名の方が,貴重な休日を使って校内の環境整備活動を行ってくださいました。
春と秋の恒例の作業とはいえ,転倒しないようにグランドの整地を行っていただいたり,通路にあたる部分の低い樹木を伐採していただいたり,目前に迫った体育祭での危険防止を中心とした作業を行っていただきました。 「すばらしい体育祭ができるように」と多くの地域,保護者のみなさまの気持ちをいただいたこと,同じ願いをもったおとな同士でいっしょに汗をかいて作業できたこと,本当にありがたいことだと感謝しています。 体育祭での生徒の活躍する姿が一番のお礼になると思っています。ぜひ,ご覧いただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() |
|