京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:490
総数:399587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

調理実習 野菜の切り方

画像1
画像2
画像3
ピーマン・にんじん・たまねぎ・ハムを使って
いろどりいためを作りました。
たんざく切りやせん切り・うす切りなど切り方を確認もう一度確認しながら班で協力しながら下準備をしました。

調理実習 いためてみよう

画像1
画像2
画像3
切った野菜を火が通りにくそうな野菜から順番にいためました。
どの班も順番を間違えずにいためていました。
お野菜の「かさ」が減っていく様子も確かめました。

調理実習 完成★

画像1
画像2
できあがりのいろどりいためです。
盛り方も平べったく盛るのではなくふわっと盛るなどしておいしくみせる工夫も大切です。ふりかえりでは学んだことや改善点をグループで交流し合いました。

身体計測

画像1
画像2
画像3
 9月の身体計測が行われました。宮尾先生からは,「たべものの旅」のお話を聞きました。朝の排便の大切さをわかりやすくお話していただきました。
「うんち」は体の調子を教えてくれる大切なものだと知りました。保健室には今日のうんちからのお手紙も用意されています。さて,みんなのうんちは,どんなことを教えてくれているのでしょうか?

社会見学

画像1
画像2
画像3
先週,5年生は京都大学防災研究所・宇治川オープンラボラトリーへ社会見学に行ってきました。研究所の所員の方にお話を聞いたり,実験装置を使って水害体験をさせてもらったりしました。
はじめに,過去の風水害の実例を取り上げて,川の氾濫による浸水や山の崖崩れによる土石流の様子などを映像や模型を使ってわかりやすく説明してくださいました。

社会見学2

画像1
画像2
画像3
次に,200ミリの大雨体験や地下へ雨水が流れ込んできたときの歩行体験をしました。
水の勢いに圧倒されていました。

社会見学3

画像1
画像2
画像3
最後に水圧実験。水深40センチの水が向こう側にあると,ドアが開きません。

「水の勢いはすごいとわかった。」「実験だから落ち着いていられたけれど,本当にこんなことが起こったら,冷静ではいられないと思う。」という感想も。だからこそ普段の備えが大切なのだということを改めて感じたようでした。

警報発令時の対応について

警報が発令した場合の対応はこちらをご覧ください。警報発令時の対応について

3年生 図工「お話を絵にしよう」

画像1画像2
図工では,「お話を絵にしよう」の学習に取り組んでいます。
お話を聞いて,心に残った場面を想像して描きます。
今は下書きの段階ですが,どんな絵が仕上がるか楽しみですね♪

タグラグビー部 「ロータリーカップ」

画像1画像2
9月11日(日)に,ロータリーカップがありました。
子どもたちは,日ごろの練習の成果を発揮して一生懸命プレーしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp