![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:87 総数:685925 |
4年火事をふせぐ学習
4年生は社会科「火事をふせぐ」の学習をしています。今日(9月29日),明徳消防分団の方に来校いただき,消防分団の活動を教えていただきました。消防士と協力して消火活動をすることや,訓練や器具の点検など様々な取組をしていることを,子どもたちは興味深く聞いていました。その後,西河原町にある詰所を見学しました。分団員の方々と話したり,活動に使う道具にふれたりすることを通して,消防分団の存在が身近に感じられました。また,日ごろから火事や災害に備えて訓練されていることも知りました。多くの方が,私たちの地域を大切に思い,大切にしておられることを確認できるいい時間となりました。
![]() ![]() ![]() 3年 ありがとうパーティー![]() ![]() ![]() 地域の方には,子どもたちや担任だけではできない,土作りや畝作りなど,本当にたくさんのことを手伝っていただき,たくさんの京野菜を収穫することができました。 学習の中で,子どもたち自身に感謝の気持ちが芽生え,今回のありがとうパーティーを企画しました。しかも企画,発案,練習など,子どもたちを中心に活動しました。担任は基本的なアドバイスだけ。自分たちの感謝の思いを自分たちの言葉で表現できる機会になればよいなと思い活動してきました。 本番のパーティーは子どもたちが一生懸命,感謝の思いを表そうとする温かい時間になったと思います。畑の先生からも「ありがとう」という言葉をいただき,子どもたちも大満足でした。 畑の先生方,本当にありがとうございました。 来週は早速,冬野菜の聖護院大根の種まきです。これからも引き続き,よろしくお願いします。 「学校だより10月号」訂正のお願い
9月30日発行で,明徳小学校の保護者の皆様に配布しました「学校だより10月号」の裏面「後期の主な行事」の欄に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
(誤)12月7日 お年寄りと学童とのふれあい会 (正)12月6日 お年寄りと学童とのふれあい会 12月7日 宝ヶ池持久走大会 お手数ですが,お手元の「学校だより10月号」の該当部分を訂正していただきますようお願いいたします。 なお,10月3日発行の「学校だより10月号(改訂版)」では,訂正したものを各自治会長様を通して各ご家庭に回覧させていただきます |
|