京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:315
総数:823403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

小学部 給食当番

 運動会も無事終わり,日常の学習に戻っています。小学部の給食の時間を覗くと,今日も給食当番を頑張っている様子が沢山ありました。
画像1画像2画像3

運動会 閉会式

画像1
 終わりの言葉で,準備係や本部役員を始めとする皆のがんばりを皆で褒め称え合いました。学校長も,みんなの頑張りを大変褒めていました。最後の頃に,雨がポツポツ降ってきましたが,熱くなった体を冷やしてくれる丁度よいくらいの雨でした。
 これで,今年度の運動会は終了です。この経験を糧に,日常の学習にも精一杯取り組んでいきましょう!

運動会 全員ダンス

画像1
 ”呉竹ヒューマン”で最後まで盛り上がります。保護者の方も一緒に踊ります。

運動会 学部別リレー(高)

画像1
画像2
画像3
 とても見ごたえのあるリレーでした。

運動会 学部別リレー(高)

画像1
画像2
画像3
最後までがんばれ!

運動会 学部別リレー(小・中)1

画像1
画像2
画像3
 最後の種目,リレーです。接戦に応援も盛り上がります。

運動会 ザ・サスケ・イン・クレタケ6

画像1
画像2
画像3
 車椅子スラローム走です。バックでスタートし,途中にあるスラロームコースの中でボールを集めてゴールです。

運動会 ザ・サスケ・イン・クレタケ5

画像1
画像2
画像3
 高等部のゴール前はゴムチューブに足を通してのピョンピョン跳びです。ゴール前の接戦がすごいです。

運動会 ザ・サスケ・イン・クレタケ4

画像1
画像2
画像3
 中学部と高等部のスタートはキャタピラです。次の,足の間にボールをはさんでピョンピョンと跳ぶところは,意外と難しいようで苦戦している人が多かったです。

運動会 ザ・サスケ・イン・クレタケ3

画像1
画像2
画像3
ゴール前には跳び箱,ゴム跳びがあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 アウトドアサークル〈鉄道博物館〉
10/2 全京都フライングディスク大会
10/3 個別懇談週間
親子くんれん会
スクールカウンセラー来校(AM)
心理相談(AM)
10/4 (中2)校外学習
個別懇談週間
(小6)演劇鑑賞教室
10/5 個別懇談週間
整形外科健康相談
10/6 個別懇談週間
全校児童生徒会本部役員会
検尿
10/7 個別懇談週間
前期終業
検尿

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp