京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up11
昨日:42
総数:960037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

体育 「50m走」

 運動会で走る50mのタイムを測りました。

手をしっかり振って,ゴールまで力強く走っていました。

当日も頑張ると思いますので,応援お願いします。
画像1

算数 「おさらい」

画像1
 学習のまとめをしています。

いろいろな問題に進んで取り組んでいます。

根気よく学習する姿が素晴らしいです。

運動会の全校ダンス

画像1
 6年生が教室に運動会の「全校ダンス」を教えに来てくれました。

速いテンポの音楽で,動きも難しいので,6年生の手本を一生懸命見て踊りました。

2日間連続で教えてくれたので,随分うまく踊れるようになりました。

☆5年みんなでダンス☆

画像1
中間休みに全校ダンスの練習をしました。舞台の上で見本となるダンス係もさすがですが,5年生みんなよく踊ります。本番までにさらにレベルアップしましょう。
画像2

生活 「アサガオの観察」

画像1
 夏休み,お家で世話していたアサガオの観察をしました。

まだ,花を咲かせていたり,種をたくさんつけていたりするアサガオもあって,

観察カードに気づいたことを詳しく記入していました。

図工 「お話の絵」

画像1画像2
 登場人物のくらげを描きました。

主人公の「くらのすけ」の姿を想像し,形や色を工夫して描いていました。

今いくぞ!

2年生との兄弟学年競技の練習をしました。
今年は「おたすけ♡つなひき」。
2年生ががんばって引っぱっているところに,
5年生が後から助けに行きます。

今日は,一段と頼もしくみえました。
画像1
画像2

☆朝からダーンス!☆

今日から,全校ダンス係が低学年へダンスを教えに行っています。

ポイントを伝えて,みんなで楽しくおどれたらいいですね!

画像1

学習発表会に向けて♪

画像1画像2
学習発表会の練習が始まりました。
音楽の学習の中で培った力を発揮できるような曲を選びました。

騎馬戦!

画像1画像2
騎馬戦の練習が進んでいます。
どの色が強いかな〜?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 駐車場使用不可 10〜12
10/3 6年:演劇鑑賞 午後の部
10/4 委員会活動 検尿1
10/5 わくわくタイム 樫原中音楽会見学 検尿2 視力検査 かしのみ
10/6 フッ化物洗口 視力検査 6年
10/7 選書会準備 前期終業式 児童朝会(美化 飼育) 視力検査 5年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp