京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:32
総数:662186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

視力検査

画像1
3年生になって初めての視力検査です。

養護の佐々木先生が出してくださったランドルト環をみて,
あいている場所を指します。

さすが3年生!
静かに検査を受けることができました。
画像2

朝マラソン(雨)

画像1
5年生になって,朝マラソンをがんばっています。

雨の日でも,体育館でがんばっていますよ!

理科「天気の変化」

画像1
理科では,専科の先生に教わっています。

雲の量で天気が決まっていることが分かりました。

今日の天気は…曇りかな?

新聞を読もう

画像1
国語の学習「新聞を読もう」で自分のお気に入りの記事を探して,意見や感想を書く学習をしています。新聞に触れ合う機会が少なくなっている分,子どもたちも興味津々です。

☆4年・1年生を迎える会の練習☆

 毎日,学年合同で1年生を迎える会の練習をし,完成が近いです。
今日は,クラスごとにダンスを見せ合いました。
メリハリが大切なダンスです。ピシッと決める所と感情を大きく表現する所を大切にしています☆
画像1

☆4年・体育(マット運動)☆

画像1
 体育では,マット運動に取り組んでいます。
出来る技の完成度を高めたり,技と技を組み合わせて連続技に挑戦したりしています。
ボールを使った授業や走る授業に比べて,マット運動は苦手意識が先行している人が多いです。
 友達同士でアドバイスし合ったり,何回も練習するなかで初めてできると満面の笑みを見せてくれます。

修学旅行61

 30分ほど遅れましたが,全員元気に帰校することができました。
 学校では,解散式を行いました。疲れている中,最後まで堂々と進行や言葉で修学旅行を締めくくる事ができました。
 疲れがたまっているので,ゆっくりと休んで疲れをとってください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行60

交通事情により,帰校時刻が30分遅くなり,6時ごろとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

修学旅行59

画像1
バスに乗った途端に雨が本格的に降り出しました。

DVDを見ている人,
寝ている人・・・

バスの中は静かです。
画像2

修学旅行58

画像1
予定通り,14時30分に美観地区を出発しました。

小雨の中での活動で疲れたでしょうが,まだまだみんな元気です!


学校到着は,予定通り17時30分ごろとなります。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
10/2 砂川学区民運動会
10/3 委員会活動
10/4 運動会全校練習 係活動 色覚検査1年
10/5 参観・懇談会
10/6 全校練習予備日 食の指導 フッ化物洗口 天体観望会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp