|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:123 総数:941241 | 
| 運動会スローガン 「みんなで協力 心はひとつ 100%で走りぬけ」です。 2年3組の担当した文字は「り」。 みんなの運動会への思いを込めて「り」を作り上げました! いよいよ騎馬戦本番!   2年生 運動会スローガン作り 「虹色にしたい」 「絵の具で塗りたい」 など,みんなで話し合いをして決めました。 協力して出来た,みんなの思いが詰まった「ひ」の文字は,運動会の日に掲示されます!! 本番までの道のり・・・ その6
応援団も気合が入っています。それぞれの色の応援団。頑張って運動会を盛り上げてほしいと思います。   本番までの道のり・・・ その5
全校練習でも、最高学年としての責任ある行動が光ります。これぞ6年生の姿!本番が楽しみです!   本番までの道のり・・・ その4
「トラスト」という技。日本語に訳すと「トラスト」とは「信頼」という意味。お互いの信頼関係が、この技の決め手です。   本番までの道のり・・・ その3
クラスでの技は、クラス全員の力で成功させるもの。だから、見学していても、欠席していても、体調が悪くても、気持ちは技に込められているのです。   本番までの道のり・・・ その2
気持ちを合わせれば、大きな技も完成させることができる!それが、楽しくて、気持ちよくて、心地よくて・・・。組体操の醍醐味です。   本番までの道のり・・・ その1
天候に恵まれない中の練習が続きました。いよいよ本番ですが・・・。緊張しています。   明日に向けて・・・   応援団,準備,ダンス,決勝…。 高学年の支えが活気ある運動会を作り上げているんですね! 明日はすてきな運動会になりそうです! | 
 | |||||||||||||