![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:151 総数:1174643 |
授業のようす〜理科2年
2年生の理科のようすです。支援の芳賀先生も一緒に勉強してくれています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
一次関数の復習とグラフです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語1年
今日のテーマは「星の花の降るころに」という作品です。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年
1年3組の読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み〜3年京炎そでふれ(2)
今日はリハーサルで体育館を使いました。広いところに急に出ると,お互いの感覚が掴みにくそうですが,練習で慣れるしかないですね。
![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み〜3年京炎そでふれ
京は広い音楽室での練習です。随分揃ってきましたが,後は手足や身体が決めの時に,ピシッと伸びればきれいんいなりますね。あと一歩!!
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
Doesを使った疑問文と,YesとNoの場合の答え方の学習です。
![]() ![]() ![]() 大壁画の準備
体育館の屋根の下のところに,壁画の土台を取り付けています。
![]() ![]() 文化祭の取り組み〜3年ダンス
3年生のダンスの練習です。教室が狭くて練習がしにくそうですね。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
社会科は2年3組です。図書室を使った授業で,九州地方について学習です。
資料を基に,各県で何を売り物にするかなども考えます。 ![]() ![]() ![]() |
|