|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:1188157 | 
| 朝のあいさつ
教育実習の先生も朝からあいさつに立ってくれています。 今朝は今にも降りそうな空です。   京炎そでふれの練習
3年生は文化祭ステージで踊りを披露します。 京炎そでふれの指導に,学生のボランティアが来てくれています。    合唱練習〜3年
取組の時間、合唱コンクールの練習です。担任の先生と一緒にを頑張っています。    授業のようす〜美術1年
夏休みの課題、文字のイラストを完成させています。    朝のようす
水曜日は生活委員会のあいさつ運動です。    授業のようす〜音楽3年
学年合唱曲「大地讃頌」の練習です。    授業のようす〜美術2年
2年生は「ボックスアート」の作成です。そろそろ完成に近づいてきました。    授業のようす〜道徳2年(3)
「償い」というテーマは実話を元にした,さだまさしさんの歌です。 後半はビデオを見ながら,もう一度自分の意見を見直して考えをまとめます。    授業のようす〜道徳2年(2)
2年2組のようすです。テーマは同じ「償い」です。3組は全員が「許さない」でしたが,2組では「許せる」とした人も数名いました。どちらとも言えず線上に置いている人も。    授業のようす〜道徳2年
2年3組のようすです。今日のテーマは「償い」というものです。 自分が犯罪被害者になった場合,加害者を許せるかどうか?ネームプレートで意見を表明します。    |  |