![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:80 総数:545193 |
社会科「3人の武将と天下統一」![]() ![]() 織田信長,豊臣秀吉,徳川家康のおなじみの3人の武将について担当を決めて,それぞれが調べていきました。 次の時間には,それぞれが調べたことを持ち寄って,3人の武将が天下を統一していく流れをまとめていきます。 音楽科「ラバーズコンチェルト」![]() ![]() グループに分かれて,それぞれのパートを自分が選んだ楽器を使って取り組んでいます。 来週はいよいよグループ毎の発表です。どんな合奏になるか楽しみです。 放課後![]() 今日はわりとゆっくり過ごせる放課後なので,残った子どもたちと遊んでいました。 みんなとても楽しそうでした。 地域の防災設備![]() ![]() 「消火器ってこんなにあるんだ!」 と,発見。 また,消防団の方のおうちの写真を撮らせていただく際に,しっかりとおうちの方に許可をとっていた姿も。学んだことを活かしている姿に,うれしくなった担任でした。 社会「国土の気候の特色」![]() ![]() 体重測定がありました
体重測定の前に,山岡先生と体のいろいろなところを伸ばす運動をしました。(ヨガのポーズを取り入れたもの)音楽に合わせて,気持ちよく動くことができました。そのあと,体重測定をしました。
![]() ![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() ![]() 腰洗いやシャワーの使い方も随分慣れてスムーズにできるようになりました。 校区探検にむけて
明日は、総合の学習で校区たんけんに出かけます。今回は自分の住んでいる地域ごとにグループを作っての活動なので、学級のわくを超えてのグループになっています。
今日はまず顔合わせをしてから、明日の地図を見て、まわるコースを確認したり、役割分担をしました。自分達の生活している地域にはどんな防災の備えがあるのかを、しっかりと見つけてきてほしいなと思います。たぶん雨の中の活動になると思いますが、見守りのポイントにたって下さる保護者の方々、どうぞよろしくお願いします。 ![]() 4年理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() 室町時代の文化をプレゼンにまとめよう![]() ![]() グループごとに役割を決め,パソコンを使って検索したり,プレゼンにまとめたりしています。 また,グループごとに調べたことを共有したり,わからないことを教えてもらったりしながら,プレゼンづくりに取り組んでいます。 |
|