京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:80
総数:513525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

河内先生

画像1
 今日から教育実習生の河内先生が来てくださいました。約1か月間、3年生でお世話になります。
 初日の今日は勉強を教えてもらったり、一緒に給食を食べたりして楽しくスタートしました。たくさんいろいろな授業をしていただきます。子どもたちも楽しみにしています。

80m走試走

画像1画像2
 今日は京炎そでふれの踊りはお休みして,80m走の試走を行いました。運動会本番も一緒に走るメンバーで走るのは初めてだったので,子どもたちはドキドキ。緊張しながら自分が走る順番を待っていました。
 また,教室に帰ってからは選択種目を決めました。選択種目には,ゲームリレー,綱引き,紅白対抗リレーの3種目があります。どの種目になった人も自分の力を出し切って頑張ってほしいです。

続・社会「産地調べ」

画像1画像2
産地調べで,真剣に広告を覗く姿は「少しでも安いものを」と一生懸命探す大人のようでした(^^;)

社会「産地調べ」

画像1画像2
社会の学習で,農産物の産地調べをしました。自分たちが日頃口にしている食べ物の産地が色々とわかり良い学習になりました。

社会科「町人の文化と新しい学問」

画像1画像2画像3
 社会科では,江戸時代の文化についての学習に入りました。

 近松門左衛門や歌川広重などの子どもたちにあまり馴染みのない人物が出てきます。

 しかし,知らない人物こそ調べ甲斐があるというものです。

 それぞれの人物について,図書室で本やタブレット端末を使って調べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 6年 演劇鑑賞教室
9/30 6年期末懇談会  修学旅行説明会
10/2 学区民体育祭予備日
10/3 委員会活動
4年エコライフ学習
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp