京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:26
総数:874603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

休日参観…6年生2

 道徳では,野球の松井選手の高校時代のエピソードをもとに,「ゆるぎない誠実さ」について考えました。
画像1
画像2

休日参観…6年生1

 国語では,短歌作りです。自分の「たのしみ」について五・七・五・七・七の言葉で表現しました。
画像1
画像2

休日参観・・・5年生2

 理科や社会の学習にも,真剣な表情で取り組んでいました。
画像1
画像2

休日参観…5年生1

 道徳では,「誰かがどこかで見ていてくれる」というお話をもとに,「責任を果たす」ということについて考えました。
画像1
画像2

休日参観…4年生

 国語では,漢字辞典を使って色々な問題に取り組みました。お友達と協力してチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…3年生2

 おうちの方にも近くで見てもらいました。コンパスで上手に円を描けるようになりました。
画像1
画像2

休日参観…3年生1

 算数では,「円と球」の学習でコンパスを使って模様づくりをしました。
画像1
画像2

休日参観…2年生

 道徳では,「るっぺどうしたの」のお話を聞いて,規則正しい生活をしようという学習をしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…1年生

 算数では,おはじきゲームをして「10の合成・分解」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…さくらんぼ学級

 朝一番は,体幹をきたえる運動です。
道徳では,「おいしそうなりんご」のお話をもとに考えました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 フッ化物洗口
9/30 トイレ清掃 食の指導(さくらんぼ) 6年演劇鑑賞教室
10/3 委員会
10/4 検尿(1日目)
10/5 保健の日 検尿(2日目)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp