![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707823 |
1年 春の遠足 その2
無事,植物園に到着しました!
各クラスで集合写真を撮った後,温室に行きました。 熱帯にしか生えない植物や,高山地帯でしか見れない花など,いろいろな植物を見て,子どもたちはとても楽しそうです! 「あ!バナナの赤ちゃんだ!」 「サボテンがある!さわったら痛そうだな〜」 と,普段あまり見ることがない植物を見て,テンション上がりっぱなしの1年生でした。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 いってきまーす!
今日は待ちに待った春の遠足の日です。
雨が心配されましたが,子どもたちの願いが届き,とってもいい天気! 赤白帽をかぶって…「いってきま〜す!!」 バスの中も元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() 係活動「お誕生日係」![]() 日曜参観「満員電車の中で」![]() ![]() ![]() 日曜参観「何倍でしょう」![]() ![]() ![]() 5年生 葛野タイム 告知![]() ![]() 1年生は初めての『葛野タイム』です。 しっかりと聞いてもらえるように発表者・司会者・フロア担当者は頑張っていきましょうね!! 5年生 葛野タイムポスター作り![]() ![]() 今日は,午前中に告知用のポスターを作成しました! 発表者・題名など必要なことを書きました。 ポスターにも個性が出ていて見ていて楽しく思いました♪ 5年生 ともだちの日![]() ![]() 今日はわかば学級についてビデオを見ました。 自分達のクラスとの共通点や相違点などについて話し合うことができました。 葛野タイムに向けて
読書タイムに,5年生が来週の葛野タイムの告知に来てくれました。
1年生にとっては,はじめての葛野タイムです。 しっかりお兄さん・お姉さんのお話を聞いて,感想を言えるといいですね。 ![]() 遅くなりましたが…田植えをしました!
6月3日(金)に『田植え』をしました。
地域の廣田さんに,お米の話や田植えの仕方を教えて頂きました。 「一年に一回しか田植えをしない。」 「お米には捨てるところがない。全部食べられる。」 というお話を聞いて,驚いていました。 そのあとは,一人一つずつ苗を植えていきました。 土に水が入っていて,上手く立つことができず,苦戦していました…が,子どもたちの顔はにっこり♪♪初めての田植えがとっても楽しそうでした!! これからも,みんなで大切に育てていきたいです。 ![]() ![]() |
|